りくまま日記
2002年 1月 2月 3月 4月 GW 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 休止期間 12月以降

この頃の写真へ りくページに戻る

4月現在のりくたんについて

お気に入り
3月から増えたもの)



アンパンカー


魚釣り
(家ではあまりあげないのですが,外で機嫌をとるときに最後の手段として使って
 ます.歯によくないし,りくは噛んでるのですぐ無くなるからあまりあげたくない
 けど,つい簡単な方法に頼っちゃう怠惰な母親のせいかも.)
(公園に持ってくのは大変なので,主に家の中で乗り回してます.買って1週間
 くらいで前も後ろも進めるようになりました.)
(100円で買ったマグネットで釣る魚釣りセットでよく遊んでます.本来の遊び方
 よりは,魚を並べたり竿を振り回したりする方が多いです.)
好きな歌・CM よーく考えよう

はっはっはっ


その他気に入ってるのは
(保険のCMで子供達が歌うこの歌が大好きで,「う〜,う〜♪」のところだけ
 振りつきで歌います.)
(佐川急便の飛脚クール便の走って息が切れてる配達員のCMで,なぜか息切れの
 声が面白いらしくよく真似してます.)
・お天気自動販売機(おかあさんといっしょ)・とけいのうた(こちこちかっちん)
・でんでんむしのうた(角出せって歌)など
・プチシルマCM(肩たたきの歌だからかな?)・ピンキー頂戴CM・ノバウサギCM
・缶コーヒーCM(キムタクがサラリーマンで7変化する)など
言えるように
 なった言葉
電車でGO♪

あお,あか

りく


てって
(電車でGOのゲーム機で流れてる曲が気に入ってて,「いーしゃ,いーしゃ,こー,
 こー,こー♪」と日常的に口ずさみます.)
(色の中でも赤と青だけは覚えて,赤や青のくれよんや遊具を指差して得意げに
 「あかっ,あおっ!」って言ってます.)
(写真やビデオの自分を指差して「りく」といえるようになりました.自分大好き
 人間なので,毎日パソコンに向かって自分のビデオを見ています.あまりにも
 見つづけてるため,覚えちゃってて次に起こる事や台詞を先に言います.)
(手のこと.「てって洗おう」と言えばすぐに水飲み場や洗面所にいけます.紙などに
 自分の手を置いて,なぞって描く手形の絵も大好きでよくやります.)

2003. 4. 30 朝から雨が降ったり止んだりで肌寒い.朝食後ままとチチと3人で買い物に行ったら,外に出れた開放感から,広い店内を走る,商品で遊ぶ,でなかなか家に帰れなかった.家に戻ってしばらくで,根岸さん一家が合流し,伊香保温泉に向かった.今日はじっこ,まあちゃん,根岸一家,うちという大人6人,子供3人の家族旅行で,伊香保温泉の旅館に一泊なのだ.途中で名物の水沢うどんを食べに寄ったのだが,5分前くらいから寝たばかりなのに起こされた理玖は機嫌悪い.順番まで寒いのに外に出て待ったりした.うどんはおいしくていっぱい食べて機嫌直した.2時過ぎにチェックイン.ロビーで楓ちゃんを追いかけて走り回ったり,売店でおもちゃで遊んだり,大はしゃぎ.部屋に入ってからも興奮してて,楓ちゃんについて回って遊んだ.家族風呂に入ったら,大きい風呂が怖いのと湯が熱かったのと眠いのとで大泣き.シャワーで遊んでばかりで湯にはつからなかった.風呂から出てしばらくで昼寝.1時間後夕飯の時間だったので起こすと,眠り足りないとしばらく大泣きだった.ご飯を食べ始めると機嫌よくなって,楓ちゃんについて部屋を走り回ったり,氷の皿を回したり,大はしゃぎ.ほうとう等夕飯もいっぱい食べた.夕飯後,温泉街の石段街まで散歩に行った.雨上がりのすごく寒い夜だったけど,りくは外に出れたから大興奮.奇声をあげながら急な段や坂を一生懸命登っていた.大人のペースではついていけないので,抱っこすると嫌がって暴れて降りてしまうので,ほとんど自力で歩いた.帰ってからチチと大浴場に入りに行ったが,やはり湯船は怖がってないちゃったらしい.しばらく眠そうにしながらも興奮しちゃって遊んでて,11時半頃やっとねた. 
 あかりちゃんとロビーの椅子をどっちが早く回せるか,競争だよ. 氷の皿を回すのにはまった二人.早く僕の順番にならないかな? 伊香保の石段の途中にはお湯が流れてるのが見える窓があるんだ.暖かくて僕気に入っちゃった.
2003. 4. 29 朝皆で土手を散歩した.最後までじいちゃんは肩車ばかりさせられてた.11時に出発.高速に乗ってすぐ理玖は寝たので,中井PAまで少し休みを取ってから,厚木のガストでランチした.やっと車から降りれたからと,歩き回って遊びたがるので,食事どころではなかった.その後の下道ものろのろ運転だったので,何度か降りたがってぐずった.高坂SAでジュース休憩.強風の中,外を散歩した時はやはり楽しそうだった.5時群馬の実家に到着.昼寝が中井PAまでの1時間くらいだけだったしで,ついてすぐは場所見知りもあって泣いてしまった.庭に連れてって遊んだらすぐご機嫌に.間もなく根岸さん一家も来てくれて,賑やかな夕食になった.りくも今回は喜んでて,楓ちゃんについて回って遊んだり,皆に笑ってもらえると手をばたつかせて奇声をあげたり,顔を真っ赤にして大興奮しっぱなしだった.昼寝の少ないりくに気を使って早く皆が帰ってくれたので,その後すぐに風呂に入ってからしばらくでころっと寝た.
 肩車気に入っちゃったんだ.じいちゃんの顔がもみくちゃにされてる〜(T^T)ヒドイ. 高坂SAで休憩中.壁に折り紙のちょうちょうがはってあったの.
2003. 4. 28 靖貴・チチ・ままと4人で静岡鉄道に乗りに行った.静鉄は静岡と清水を結ぶのんびりした小さなローカル電車.駅について電車を見つけた途端,駆け寄って乗り込んだ.車中はずっと固まって,目も口も開きっぱなし.20分ほどで終点の清水に着いて,ホームで電車を見たり散歩してから,次の電車で途中の狐崎で降り,近くのジャスコに遊びに行った.着いてお茶した後,キャラクターベビーカートやゲームコーナーやおもちゃコーナーなど,りくは色々に興奮してはいっぱい遊んだ.プラレールのサンプルに大分はまっていた.
店の入り口にあったロール広告を気に入って,ロールする度大うけしていた.帰りの電車は慣れたため,歩き回ったり,外を指差したり,大声で歌ったり,はしゃいでた.新静岡センターでランチ.ラーメン等いっぱい食べてご機嫌さん.その後駐車場に向かう途中,バスロータリーが見えちゃったから,バスから離れなくなってしまったので,ままと二人でバスで家に帰ることにした.バスは客が少なくてゆったり乗れた.りくはきょろきょろ色々観察したりして興奮していたけど,後ちょっとで着くってとこで寝ちゃった.先に着いてたチチにバス停まで迎えに来てもらったので,起きぬけのりくは元気になって,家に着いてからもまた遊びまくった.4時半頃やっと寝かしつけ,皆の夕飯が済んだ頃起きてきた.まだ眠たかったようでぐずりながら夕飯を食べた.その後はじいちゃんにいっぱい遊んでもらって大はしゃぎ.じいちゃんがいなくなると探して,落ち着かなくなった.じいちゃんはもう理玖の遊び友達のようだ.
 電車をペチペチ.もう1回乗せてくれよ〜. おりこうに座ってるでしょ.次はどの電車に乗るの?
2003. 4. 27 日本平動物園に皆で行った.りくは動物にはあまり興味ないようだった.柵とかベンチで遊ぶとか,柵の中に入ってみたがったりとか,寄り道・後戻りばかりで,前に進まなかった.動物園内の小さな遊園地は,小さい子向けの遊具ばかりだったので,ほとんどの遊具に大人が代わる代わる付き添って乗れたので,大満足だった.乗ってる最中は固まってたけど,降りる頃は慣れてご機嫌で,降りた途端次の遊具まで走っていくという繰り返しだった.結構早い乗り物もあったけど,風に吹かれて勇ましく笑顔で乗ってたので,成長したなって思った.その後の後半は眠さと暑さでぐずり気味だったので,じいちゃんがずっと肩車してくれたら,大はしゃぎして肩の上で暴れてご機嫌だった.きっとじいちゃんは疲れただろうし,髪の毛引っ張られたり,目玉つかれたり,けられたり,散々だったはず.動物園を出た後,近くの天神屋にランチしに向かってる途中,車中で寝てしまい,5分程で起こされて大泣き.道路の見えるいい座敷に通されたので,機嫌を取り戻して,ミニうどんを全部食べた.帰りに西松屋に寄ったら,おもちゃで夢中で遊んで帰りたがらなかった.家についてからも,眠いはずなのに遊びたがって,土手を散歩したりした.何とか3時半頃寝かしつけた.夕飯は手巻き寿司.皆に具を無理矢理食べさせたり,歩き回ったり,とにかくはしゃいでいた.夜は又興奮してなかなか寝付けなかったので,チチとままと散歩した.水路に入りたがったり,夜の静かな住宅街で奇声あげたりするので,あまり長くは散歩させなかった.
 お猿さんこんにちは.動きが僕とそっくりだね. じいちゃんの肩車が一番楽しい遊具だね.
2003. 4. 26 朝ヨーカドーヘ3人で買い物に行った.りくがおもちゃ・ゲーム・キッズコーナー等で遊んだり,寄り道ばかりするので,買い物がはかどらず昼頃やっと帰ってこれた.昼ご飯後,静岡に向かって出発.高速に乗ってすぐ理玖は寝て,御在所SAまでの1時間半ずっと寝てた.SAで外を散歩して,桜の花びらで遊んだりして楽しんでいた.その後は全く寝ず,チャイルドシートに縛り付けてるのが嫌みたいで,走行中に下ろせとぐずるので,何度か違反と知りながらも抱っこした.ままの膝に来ると急に機嫌がよくなるのだった.浜名湖SAで休憩を取ったときは,広い敷地をはしゃぎながらぐるぐる歩き回って,車に戻るのを拒否していた.6時静岡の実家に到着.着くなり外で遊ぶんだとぐずったので,少し外でタンポポを摘んだりして遊ばせた.皆で夕食を取る頃はご機嫌で,すぐにじいちゃん達にお愛想振って回っていた.夜は昼寝も少なかったから寝不足なはずだし,疲れてたのに寝たがらず,すごく興奮していた.
 そこの彼女,僕の車に乗ってかない? まあまあ,どうぞどうぞ.お酌しますよ.僕って勧め上手なんだよ.
2003. 4. 25 今日はほっペンクラブの日.新入さんが3組も増えたので賑やかだった.相変わらず理玖が一番年下だけど.今日は1時間飽きることなく,鯉のぼり作りやトンネルごっこ(一歩通行なのにりくだけ中で行ったり来たりして皆の邪魔をしてたけど)など,楽しんでいた.
その後図書館に本を返して,新たにまた借りてきた.通り雨があるかもという不安定な天気で,曇ったり暑い日差しになったりで,すごくなまぬるくて自転車の移動だけで二人して顔が真っ赤になった.暑くなってぐずり始めてたので,帰り道ヨーカドーに寄り道して休憩してから帰ってきた.家に戻って冷たいワカメとひらめのそうめんを作ってやると喜んで食べた.しかし終わると眠くなってぐずぐず言ったので,牛乳を飲ませて寝かせようとしたら,家事をしてるままが気になって起きてきてしまった.仕方ないので角田公園に行って40分くらい遊ばせた.公園でも途中でぐずってきたから帰ったのに,家でシャワーするとまた元気になって遊びだした.今日の天気同様理玖の陽気も不安定.付き合いきれん...(-。-;)明日から帰省だけど,おりこうにできるか心配だなぁ.
 
2003. 4. 24 朝から雨だったけど,雨のやみまを狙ってヨーカドーに遊びに行った.しんかんせんのレインコートを初めて着たから,鏡の前でずっとポーズをとってうっとり&はしゃいでいた.開店直後に着いたので,キッズコーナーもゲームコーナーも遊び放題だったけど,キッスコーナーではあまり遊ぼうとしなかった.1回だけミニ新幹線に乗せてあげて,店内をうろうろしたり,買い物したり,おやつ食べたりして,結局二時間もいた.帰って昼ご飯を食べた後,少しだけ光が差し込んできたので,島之内公園に行ってみた.レインコートと長靴を買った目的の一つが,大好きな水溜りで遊ばせてあげたいってことだったので,雨上がりの誰もいない公園を独占して,水溜りでいっぱい遊んだ.途中猫がずっと近づいてきたので,りくはうれしそうについて回っていた.優しくよしよししたり,顔を覗きこんで大うけだったり,猫の後を追いかけて公園の外まで行って,人の庭やら水路やら道のりの険しい散歩になった.1時間程遊ぶと,水溜りに座り込んだりまでしたものだから,さすがの雨具達もかなわず,ズボンはびちょびちょ,顔や髪も泥撥ねで汚くなった.晴れの日と違った散歩に,満足してくれたようだから,まあ許してあげようか.雨の日なのに洗濯機何回まわしてるだろう?(-。-;)
 今日初めてお披露目のレインコート姿のりくです!かっこいい? 水溜りをばちゃばちゃばちゃ♪いつもはまま怒るのに今日は怒らないな〜. にゃんにゃんのしっぽをスコップに乗せてみたいんだけど,うまくいかないな〜.(猫:ちょっとうっとうしいんですけど...)
2003. 4. 23 雨が降らないうちにと朝早くから角田公園に行った.晴れたり曇ったりで,暑くなったり寒くなったり,変な天気だったけど,雨に降られること無く,公園を二人で1時間半独占して遊んだ.八重桜が散り始めてて,花ごと落ちてるものを,花びらに分けてばらまいて遊ぶのに夢中だった.早めの昼ご飯後は島之内公園に行った.2歳の子と砂場で遊んでもらったり,サッカーで遊んでる親子連れに勝手に交じってボールを追いかけて大はしゃぎしたり.二人きりになってからはテニスボールの追いかけっこや散歩をして,1時間半くらい遊んで帰ってきた.結局雨は降らなくて,普段どおり外でトータル3時間近く遊べたからよかった.公園にいる間に眠いのを通り越したため,昼寝できなくなって,夕飯中に眠りかけた.後ちょっとだけだったので,無理に起こして食べさせたため,また眠れなくなって元気に遊び始めてしまって,結局昼寝は完全に無しになってしまった.
 自分に砂をかけるのがマイブーム.靴や服やポケットや色んなところから砂がたくさん出てきます(ーー;)
2003. 4. 22 久々に晴れた.りくも久々に早起きで,朝からそわそわしてるので早くに角田公園に行った.10時半に待ち合わせをしてたたくま君も,早く行きたがったらしく10時過ぎには公園に来てくれた.あきたか君他最近仲良くなったお友達がたくさん来て,追いかけっこや砂場でいっぱい遊んだ.1時間半程遊んだら,りくもたくま君も暑さ等でぐずり始めたので,またマクドでお茶した.子供達は窓際で車を眺めてジュースとポテトに夢中,まま達はおしゃべりに夢中だった.昼ご飯後は島之内公園に遊びに行った.1歳年上のお友達にボールで遊んでもらって上機嫌だった.1時間半程遊んだら,顔も真っ赤になって眠そうになってきたので帰って,シャワー兼水遊びして涼んだ.おやつを食べ終わると,ころっと眠った.りくもままも手がドカタみたいに黒くなってきた.
 
2003. 4. 21 朝公園に行こうと出かけて,少し買い物してから公園に着いたら,ちょっと雨が降ってきた.冷たい雨になるような感じだったので,りくは嫌そうだったけど,一度家に戻った.おやつしてから雨はやんだので,ヨーカドーにお弁当を持って遊びに行った.昼ご飯を外で食べる予定にしてなくて,朝のうちに下ごしらえが終わってたので,昼越えると思ったから持っていくことにしたのだ.おもちゃコーナーやゲームコーナーでひとしきり遊んでから,フードコーナーでお弁当食べて帰ってきた.しばらくしてから晴れてきたので,角田公園い再び行ってみた.風がすごく強く,曇ったり晴れたり,暑くなったり寒くなったり,変な陽気のせいか,子供は全くいなかった.1時間程タンポポの綿毛を飛ばしながら散歩したり,砂場で遊んだり,ボールの追いかけっこ等して遊んだ.
 
2003. 4. 20 朝から雨が降ったり止んだりで今一つな天気.チチが車を点検に出してる間に,ままと花園駅から電車で布施にお出かけした.布施に何かあるからいきたかったとかではなく,ただりくを電車やバスに乗せてあげたかっただけだった.もちろん電車も駅からずっと興奮していて,布施駅に降りてからもなかなかホームから動きたがらず,改札を抜けるまで一苦労.駅前のSATYまで行って,ゲームコーナーでコイン電車に乗ったり,100円ショップでミニカーを買ったり,30分くらい遊んだ.1番上の7階の線路側に見晴らしのよいカジュアルなレストランがあったので,ジュース休憩した.窓際の電車がたくさん見える席に座れたので,窓にかぶりついて「でんちゃ!」と叫んで大喜び.その後駅前からバスに乗って深江橋まで行き,地下鉄で吉田まで帰ってきた.駅までチチに迎えに来てもらって,いっしょにガストでランチした.りくは興奮ではしゃいでたのでほとんどご飯は食べず,遊んでばかり.帰ってきて駐車場の水溜りでズボンまでびしょびしょになるほど遊んだ.バスあたりからずっと眠さを我慢してたようだが,興奮して眠りたがらず,何とか4時前に寝かしつけた.このコースなら電車やバスにいっぱい乗れたり見れたりするので,また連れて来てあげよう.
 電車がいっぱい来るのが見えて,特等席だね.
2003. 4. 19 晴れたり曇ったり蒸し暑い中,午前中晴れてそうだったので,角田公園にままと遊びに行った.休日なのでお父さん連れの子供が多かった.理玖はよその子のおもちゃばかり借りて遊んだ.同い年の子と追いかけっこしたり,お兄ちゃんとミニカーで遊んだり,水遊びしたりして1時間くらいしたところで,歯医者が終わったチチも合流してまたちょっと遊んだ.帰りにさとでランチを食べた.家に戻ってしばらくしてままと二人でコーナンに行こうと外に出たら,雨が降ってきたので,チチに車を出してもらうことになった.電車のゲーム機やおもちゃのコーナーでいっぱい遊んだ.家に戻ると玄関前で隣のさきちゃんやいとこのしゅん君がいたので,りくは大喜びで遊んでもらった.さきちゃんの三輪車をただで頂いた♪玄関前の階段や廊下で自転車やボールで3人は大はしゃぎで遊んだ.(よくないことだけど...)30分ほど遊んでもらってから,家に入っても眠いくせになかなか興奮して眠りたがらなかった.
 
2003. 4. 18 今日も朝から暑いけど,りくが早起きだったので9時過ぎに島之内公園に出かけた.ハヅキちゃんとたいき君も後から来たので,一緒に遊んだ.1時間ちょっと遊んでからおやつを食べに家に戻ってから,今度はたくま君と角田公園で遊んだ.1時間も遊ぶと二人とも暑くてだれてきたので,4人でマクドナルドに涼みに行った.りくはたくま君と椅子を並べて食べるのがうれしいらしく,終始ご機嫌でポテトをたくま君に手渡したり,はしゃいでいた.家でちゃんとした昼ご飯を食べた後,もう1度角田公園で遊んだ.隣のさきちゃんもきて,一緒に遊んでくれたのだが,暑さも増してたし,朝からずっと遊んでたので,りくは30分ちょっとでふらふらしてきた.家に戻ってシャワーを浴びて牛乳を飲んだら,眠いながらも元気が少し復活して,ままの掃除を邪魔したり,しばらくごろごろ甘えていた.それでも4時前にはダウン.今週だけで二人してだいぶ日焼けした.この勢いだと,二人して確実に去年よりも黒くなるな(-。-;)
 
2003. 4. 17 今日も夏のような暑さ.朝寝坊だった理玖が朝ご飯を食べてから角田公園に行った.初めは二人きりだったけど,近所の同い年のお友達と一緒に追いかけっこや砂場で遊んだ.ごみがカラスの仕業で広範囲にばら撒かれてて,皆触りたがるし,汚らしいし嫌な気分だった.2時間近く遊んだらもう顔が真っ赤っか.帰って昼ご飯を食べてから,電車とバスを乗り継いで(どちらも乗ってる時間は3分程度)西松屋に行った.自転車でもいけないことはない距離にあるのだが,りくをバスに乗せてやりたかったのだ.案の定電車もバスも乗ってる間は固まって興味津々,降りるときは降りたがらず戻りたがって大変だった.りくの大好きなしんかんせんのかわいいレインコート,帽子,長靴が安く買えた.家に帰ってすぐに帽子に首のゴムを縫い付けてあげてかぶせ,レインコートや長靴も身につけてみたら,鏡の前でポーズしてうれしそうにしてくれた.気に入ってくれてよかった♪
 理玖のお気に入りキャラクターのしんかんせんのバッグ付のレインコート,帽子,長靴♪これで雨の日もお外でかけられるね.
2003. 4. 16 今日は雲ひとつ無い快晴で,初夏のような暑さ.朝角田公園で1時間程遊んでから帰っておやつを食べた後,本町にランチしに電車で出かけた.いつも通り電車では興味津々で目を丸くしたまま.本町についてからはいつも見ないような興味のあるものが多いので,抱っこから降りて寄り道したがったけど,時間が無かったので無理矢理抱っこのまま店に向かった.昼ちょっと前に着けたので,理玖の好きなプロペラ(天井の換気扇)がよく見えるいい席が取れた.明子お姉ちゃんと尚子お姉ちゃんが着く前に,持って来たベビーフードを平らげた.後はままのパスタとパンプリンを手も机もぐちゃぐちゃにし,食器を叩いたりして,大いにいたずらしながら食べた.最後だけ飽きてちょっとぐずったが,ままたちの食事中は今日は比較的おりこうに待っててくれた.その後ままの勤めてた会社に寄って,弥生お姉ちゃんと明子お姉ちゃんに遊んでもらった.(いいのかな,職場で...)帰りの電車も行き同様20分間固まっていたが,吉田に着くと降りないと電車に戻ろうとするし,改札まで来てもまた階段を上って戻ろうとし,改札を抜けても泣いて戻りたがって苦労した.帰りにジャパンによって買い物してから,吉原公園で少し散歩した.家につくなり電車の本を広げて興奮してたけど,やはり疲れたらしく3時過ぎに昼寝.チチの子供だから電車好きなのかな?いっぱい乗せてあげたいけど,あまり沿線にいいとこないんだよね.
 
2003. 4. 15 たくま君と公園で遊ぶ予定だったけど,朝から雨が続いてたので金曜日に延期した.雨が止んだ隙にヨーカドーに遊びに行った.キッズコーナーで遊んでたら,ちょっと年上の子に少し突き飛ばされて泣いちゃって,もう嫌になってしまったようでそこから離れちゃった.ゲームコーナーで電車に乗ったり,色々覗きながら散歩したりして1時間半くらい遊んで帰ってきた.昼ご飯を食べてから,雨が大したことない間に図書館へ行って本を借りた.帰りに通り雨が結構しっかり降ってきたので,近くの工場の作業場が誰もいなくて空いてたので雨宿りした.りくは雨が面白いらしく,自転車でも雨宿り中も一生懸命手を出して雨を触ろうとしていた.いつものように外で遊べなかったので,玄関に入るのをいつもに増してすごく拒んでいた.何とかおやつのりんごをえさに家に入れて,借りてきた本を読んでご機嫌をとった.雨は4時前にはすっかり上がってたのだが,昼寝の時間なので家にいた.ところが元気が余っていたのか,なかなか寝ようとしないで遊びまわって,結局夕飯を食べ始めた6時過ぎに寝た.公園連れてけばよかった...
 
2003. 4. 14 ライフで買い物する予定だったので,朝は初めてライフのそばの菱江南公園で遊んだ.ここもゲートボール会以外人がほとんどいなくて,遊びやすかった.隣には神社があって,遊具は少ないけど,りくが遊ぶのにはいいサイズのものが多かった.まま的には筍やタンポポや梅や桜などが植わってる,いい感じの庭みたいな草山が公園内にあるとこがすごくいいと思った.しかし,竹林もない公園に筍がたくさん顔を出してるなんて初めて見たけど...1時間半ほど遊んだ後,ライフで買い物.のつもりがりくが電車のゲームやガチャガチャにまとわりついて離れなくて,店の前でずっと遊んでたのでそこにも1時間半近くいた.うちに帰って昼ご飯を食べてから,今度は角田公園で1時間くらい遊んだ.帰ってきてままが掃除とかしてる間に眠くなって足元が危うくなり,ままを追いかけては何度も転んで(床を洗剤で拭いた後だったから),泣きながら寝ちゃった.最近は遊具で遊ぶだけでなく,道路や公園とかで春を捜し歩いてるので,結構歩き疲れてるはず.
 筍掘って食べようかな?おいしいかな?なかなかほれないな〜. 春その1 たけのこ(何故公園に生えたのか?周りに竹は一本もなかった) 春その2 たんぽぽ(最近のりくのお気に入り,よく摘んでは二つをくっつけたりして遊んでます) 春その3 チューリップ(ここの公園は近所の人が手をかけてるのがよく分かる)
2003. 4. 13 生駒ケーブルに乗せたくて、3人で電車で生駒に出かけた.大好きな電車に乗れたので最初から興味津々で,約15分間目を丸くしたまま生駒に着いた.ついてモスバーガーで早めのランチを食べた.窓からロータリーが見えてたので、バスや電車を見てはしゃいでいた.ケーブルカーは天気も季節もいい日曜日だし,20分間隔にしか出てないこともあって,満員だった.初めは自由がきかないので,立って外を見せても座ってもぐずぐず言ってたが,乗り換えると少しすいたのでちょっと機嫌を取り戻した.降りるとなるとまた降りたくなかったとごねて,遊園地に入ろうとしなかったが,乗り物が走ってるのを見て急に機嫌を直して,走って寄っていった.理玖が乗れる乗り物はそんなに無かったので3個だけ乗せて,園内を散歩していろいろ眺めてる時間の方が多かった.帰り際に水溜りに足を突っ込んで遊んだので,靴下までびしょぬれになった.1時間半くらいで遊園地を出たから,帰りのケーブルはすいていた.りくも慣れたのもあってずっとご機嫌だった.生駒に着いてからデパートで理玖の帽子を探したり,おもちゃで遊んだり,お茶した.大分眠かったのでデパートを出ていきなりこけて大泣き.すぐにホームに下りて電車が見れたし,電車に乗れたので機嫌復活.家に着いてからもまだ散歩したりして遊びたいようだった.しばらくいたずらなどして家の中で元気に遊び回って,やっと5時前に昼寝に入った.今日は興味あるものが多くて興奮してたし,暑かったので日焼けもしたし,歩き回って疲れたと思う.ところが興奮したのか,昼寝も1時間半くらいだったのに,0時過ぎまでがんばって起きてて,こっちが先にダウンしたいようだった.
 電車がトンネルに入ったよ♪トンネル大好き! ばしゅ〜がきたよ!僕も乗ってみたいな. 窓から手を出したり,窓に足をつけたりしてはいけません!
2003. 4. 12 朝は雨だったので外に出られなかったけど、昼前に晴れてきたのでチチが歯医者に行く時一緒に外に出た.ままと二人で町内をうろうろ散歩して、水溜りに足を突っ込んだり、砂が濡れて感触がいつもと違う砂場をいじったり,タンポポを集めたり、トラックを眺めたり、雨上がりの散歩を満喫していた.レインカバーを靴にかぶせてたけど、さすがに水溜りばかり狙って入って歩いてたので、水が浸透して靴下まで濡れていた.昼ご飯の後、3人で自転車のパンクを直すついでにヨーカドーに遊びに行った.りくのいつも通りのコースを巡回して、ミニ新幹線に乗ったりして1時間半くらい遊んだ.帰ってきてからも近所を少し散歩して,家に着いてからもしばらく元気に遊んでたが、半日よく歩き回ったので疲れたように眠った.
 チチと電車に乗ったよ.もっともっと乗りたいから、もっともっとお金を入れておいてね.
2003. 4. 11 最近寝相の悪さもひどい上に、なぜかままの布団に入ってきて頭突きや体当たりをしてくる.たぶんあまり眠れて無いと思うのだが、今朝はその上早くから起きてきた.早くから外に行きたいとそわそわしてるので早めにほっペンクラブに行った.今年度最初の教室だったので、体験の人が4人も加わったので賑やかだった.りくは途中から眠たくなったのでぐずったり、食べてはいけないものばかり口に入れてやめさせられたりして大泣きもした.家についてすぐ昼ご飯を食べてから、1歳半検診を受けるため保健所に向かった.雨が降ってきたのでタクシーで行った.早くついたので6番目で,受付までは窓からずっと電車を眺めていた.せっかくみつきちゃんやりゅう君やメルちゃんがいたのに,全然他の子とは遊ばず、電車にぞっこんだった.身体測定までは機嫌よかったのだが、診察になってから注射されると思ったのか大泣きし始めて,積み木等のテストもやれず、歯科診断も先生たちの言葉が全然聞こえないくらい暴れて泣いてて大変だった.1時間程で終わって,帰りのタクシーに乗るとすぐ寝た.家についたら起きてしまいしばらくまた遊んでたけど、やはりまた寝た.結局虫歯になりそうなので間食等に気をつけるように指導されただけて、他は問題は無かった.
身長79.8センチ・体重10.7`でした.
 
2003. 4. 10 角田公園で9時半から遊んだ.最初は二人きりで電車ごっこや砂場で遊んでた.1時間くらいすると親子連れが増えて、近所の子達と一緒におもちゃを借りたりして遊んだ.2時間近く遊んで最後の方は疲れたみたいで、地面にだらだら寝転がってたりした.家に帰ってぺろっと昼ご飯を食べ終わったので、今度は菱江中公園に行った.前の道をトラックがいっぱい通るので,何度も飛び出して行きたがって,止めるのが大変だった.その後クリーニング屋に洋服を取りに行ったら、ちょっと待つようだったので、ヨーカドーにお茶しにいった.ジュースを半分こして飲んだ後、100円均一セールをやってたので、ゼンマイ式のトラックのおもちゃを買ってあげた.帰りにクリーニング屋によるとまた列が出来てて,またもや待ちきれない理玖が道路に飛び出していこうとばかりされた.外にいる間に眠いのを通り越したので、昼寝が5時半過ぎからだった.4月に入ってからの教育テレビの大幅な変更で、いつも見てた5時から6時のテレビがつまらなくなってしまい、テレビを見てたら飽きて寝たという感じだった.
 たんぽぽ二つ拾ったよ.かわいいね.ちゅっちゅ〜ってくっつけて遊んでるんだ♪ タンポポを帽子に指してみたよ.僕かわいくなってる?
2003. 4. 9 朝スーパーで買い物してから角田公園に行った.春休みも終わり,少し肌寒かったので公園は誰もいなかった.砂場やブランコをして1時間くらい遊んで,帰っておやつのりんごを食べた.その後吉原公園でたくま君やりゅう君(たくま君のお隣さん)と遊んだ.ほっペンクラブで一緒のレン君やみつきちゃん姉妹など、今日は久々に会う子達もいて,ままはもっと一緒に遊びたかったけど、りくはわが道を行くって感じで,ブランコや滑り台や追いかけっこ等,一人で遊びにいっちゃうのだった.昼前にたくま君たちは帰って、いっぱいいた他の子もほとんど帰ったので、小さくなった砂場で同い年の子と遊んだ.昼ご飯を食べてからは、今度は島之内公園で遊んだ.30分ほど遊んだところで、割としっかり目の通り雨が降ってきたので、急いで帰ってからお風呂に入って水遊びをした.朝からいっぱい遊んだので、今日もすんなり昼寝に入った.
 
2003. 4. 8 朝からままは健康診断のため大阪市内までお出かけだったので、チチとお留守番.理玖が起きるちょっと前の7時半には家を出たが、オプション検査なども申し込んだため,検診が終わって帰ってこれたのは1時過ぎだった.雨が降ったりしたので外に出られなかったのに、ぐずることもなくおりこうにしていたらしい.昼ご飯を済ませてから雨のやみまを見て、ヨーカドーまでままと二人で遊びにいった.まだ小中学校が半ドンのため、店内はどこも結構混んでいたので,散歩が中心になったけど、大好きなミニ新幹線に乗ったり,雑貨屋や本屋を冷やかしに入ったり、歩き回れたので楽しそうだった.家について間もなく寝た.
  
2003. 4. 7 今日は朝から暑いくらいの日差し.クリーニング屋に寄った後、菱江第一公園に行った.ここも吉原公園同様砂場に犬猫よけの囲いが出来てしまって,すごく砂場が小さくなっててがっかり.最初は公園に二人きりだったので、砂場を独占してた.しばらくして近所の子達もいっぱい来たので、一緒に遊んだり、ブランコや滑り台したりして約1時間遊んだ.ライフで買い物してからお茶して帰ってきた.昼ご飯を食べた後は、今度は角田公園に行った.砂場で近所の子達と遊んだり、公園内をぐるぐる散歩したり、花を摘んだりと1時間くらいいたら顔が真っ赤になった.手を洗って帰ろうとしたら,水遊びをやりたいと帰りたがらなかったので少しだけ水遊びさせて,帰ってきてからお風呂で水遊びの続きをした.太陽はよほど体力を奪うらしく、今日も3時ちょっと前には疲れきって眠った.もうりくにもままにも,日焼け止めと帽子が必需品になりそう.夜は体力有り余るりくのために3人でお散歩した.寄り道大王は車を見つけてはタイヤを指差し「いーしゃ,いーしゃ!」とはしゃいでた.
 これじゃ子供が5人入ったら満員.困るんだよね.
2003. 4. 6 朝早く出かけるやすたかにつられて、りくも早起きして朝ご飯.遊びながら朝ご飯を食べ終わった頃,笑顔でやすたかをお見送り.花見のために10時頃家を出て、電車で大阪城に向かった.予想通りすごい人出.広い園内を歩いてばかりなので、ちょっと理玖には退屈なとこが多かった.途中何度か抱っこも歩くのも嫌とぐずったりして,変わりばんこに抱っこで歩いてた親達は結構お疲れ.でも桜はすごく見ごろできれいだったし、観光バスがいっぱい並んでるとこで理玖は(花見には全く興味なし)はしゃいだり,所々寄り道して楽しんでたし、陽気もよくて花見散歩にはちょうどよかった.2時間半近く歩き回ってから、OBPに向かって、ランチしてから電車に乗った.途中買い物に行くチチと別れて、ままと二人で帰ってきた.電車内でははしゃいでたのに、駅そばのジャパンに寄って買い物してたらカートの中で寝てしまった.帰りの自転車でもぐっすりだったので、すごく神経使いながら帰ってきたが、家についた途端元気になってはしゃぎ始めた.シャワー浴びておやつ食べてしばらく家の中で遊んでたけど,まだ外で遊びたいようだったのでポケットパークにいった.30分くらい遊んでたらチチが帰ってきたので、一緒に家に戻った.それからも元気だったけど、ご飯食べて風呂に入ったらさすがにころっと寝た.ところが1時間で起きてきて、いつも通り11時過ぎまで元気に遊んだ.
 桜のお花がとりたいの.まま,もっとたか〜くして! お城のお堀越しのOBPの景色はとってもきれいだよ.のびのび「ちびっこマン体操」してるとこ♪ 大阪城と桜をバックに屋台の焼きそばを食べてま〜す.景色も焼きそばもおいちい!
2003. 4. 5
(祝1歳7ヶ月)
今日も雨.朝から出かけられずに不満そう.昼前チチが歯医者に行く時に一緒に下に下りて,小雨の中水溜りを踏んだりして少しだけ遊んだ.昼ご飯の後,車でヨーカドーに遊びにいった.大好きなミニ新幹線に乗せてもらったり、本屋や雑貨屋で好きなもの(置時計や犬のぬいぐるみやキャラクター鉛筆やら本当に色々)を出してきては持って歩いていっちゃったり、色んなとこを探検したり、やりたい放題して1時間半くらい遊べた.帰ってくると牛乳を一気飲みしてころっと寝た.夕方ままの弟のやすたかが来た時、最初は昼寝から起きたばかりだったので泣いてたけど、すぐになついて喜んで後ろをついて周り、色々おもちゃを出して接待していた.夜は鍋だったので,自分が満足すると皆の食べ終わるのが待ちきれないから,遊べ遊べとうるさく急がされた.やすたかは疲れてたのであまり相手してもらえなかったけど、ちょこちょこ寄ってっては遊んでもらって楽しんでたようだ.
 
2003. 4. 4 今日も雨降りの予報だったので,朝早くから角田公園に遊びに行った.砂場で30分ほど遊んでたらやはり小雨が降り始めたので,まだ遊び足りないと帰りたがらないりくを自転車に乗っけて帰ってきた.途中青果店で安いりんごを買って早速おやつに食べようと見てみると、3個中2個の4分の1ちかくが傷んでた.見えないように袋詰されてたので、やられたなぁと少しがっかりしたが、りんご大好きなりくはお構いなしで,いつも通り自分の口の容量以上にほおばって,おいしそうにりんご半分をあっというまに平らげた.結局雨がちゃんと降ってきたので,今日はもう外では遊べない.家で追いかけっこやお絵かきなどして遊んだ.遊んでる理玖の髪の毛を切ってたら,はさみを取ろうとしたのであわてて取り上げようとしたら暴れられて、ままの手首を切られて血が止まらなかった.まぁ,ままでよかったけど、場所的に自殺図ったみたいでかっこ悪い.理玖の前髪も暴れたせいで,ガタガタでかっこ悪い.
  
2003. 4. 3 朝は三種混合の追加を受けに久々に病院へ.まあまあすいてたので30分ちょっと待っただけで呼ばれた.注射する前からやな予感がしたらしく,ままの膝から降りようと努力していた.前回同様注射した途端,息を10秒ほどせず顔が真っ赤になり、皆に「息してよ、理玖君!」と言われた後、大声で泣いた.待合に戻ってジュースを飲ませたら機嫌直った.せっかくいい天気なので外に出て遊びたいようだが、午前中くらいはおとなしくしてようと、家でお絵かきなどで遊ばせた.早めに昼ご飯を食べて、角田公園で遊んだ.桜も満開になって,お花見してる人も結構いた.長袖Tシャツ1枚で充分なほどの暑さで、帽子を忘れたままは日射病になりかけた.1時間ちょっと遊んで顔が真っ赤になるほど暑くなった.マクドにお隣さんご一行がいたので,一緒にお茶した.りくは大好きなお兄ちゃん(4歳)に遊んでもらって,大笑いの連続で大はしゃぎだった.さすがに暑さと遊び疲れとで,帰ってすぐにころっと寝た.
 桜が満開、きれいだね.僕は花よりお砂がいいけどね.
2003. 4. 2 雨がふるという予報だったので、雨が降らないうちにと朝から角田公園に行った.桜が7〜8分咲できれいだった.30分ちょっと遊んだとこで小雨が降ってきたので急いで帰った.ところが雨はすぐに止んで,帰る必要は無いくらいだった.だからといってすぐ外に出るのもなぁと思って、昼ご飯までは家の中でアンパンカーやお絵かきで遊んだ.昼ご飯を食べてすぐに,もう1度角田公園に行った.近所の同級生達と一緒に砂場で遊んだり(おもちゃの取り合い等もあったけど...)、電車ごっこや追いかけっこや水遊びして1時間ちょっと遊んだ.さすがに遊び疲れて,牛乳を一気飲みした後寝た.夜チチと3人で夜桜を見に散歩しにいったら、大はしゃぎで桜とは関係ない府営住宅を何周もさせられて,帰りたがらず大変だった.でも、楽しそうだったからいいかな.
 
2003. 4. 1 天気がいまいちそうだったので、たくま君と吉原公園で遊ぶ予定はキャンセルになってしまった.せっかく桜がいい感じになってきたのに、今週はあまり天気がよくないみたい.図書館にいったら休館だったので、仕方なくポストに本だけ返してヨーカドーに向かった.ゲームコーナーやおもちゃコーナー等で遊んだり,おやつしたりして1時間半くらい遊んで帰ってきた.昼ご飯を食べた後もまだ雨が降ってなかったので、島之内公園に遊びにいった.公園の周りの溝に入ったり、水の澱んだ水路をいじったり,遊具で遊んでる所に割って入ろうとしたり、怒られるようなことを次々してくれた.砂場で遊んだり追いかけっこ等して1時間くらい遊んで帰ろうとしたけど、なかなか帰りたがらず、マンションのエントランスでも家の玄関でも遊ぼうとねばってて、付き合うのは疲れた.でも,結局家の中に入って30分くらいで疲れきって寝た.
  

前の月へ  先頭に戻る  次の月へ