| 2002. 3. 31 |
お昼に花園中央公園には駐車場があるか探しに行き,あれば遊ぼうと思ったけどなかったのでそのままコーナンへお買い物に.買い物の後フードコーナーでおやつした.初めて子供用の椅子にチャレンジしてしっかり座れたのでちょっと感動.理玖もちょっと得意そうに見え,一生懸命しゃべってて楽しそうだった.帰りに通り雨が降ってきたので,せっかくの満開の桜も大分飛ばされてた.理玖は頭がでかいので前に買った大き目の帽子がどれも入らないことに気づき,あまり使ってなかったのでがっかりした.
 |
2002. 3. 30
|
サービス券があったのでCASAでランチしに寄ってから桜がきれいな公園にお花見に出かけた.CASAでは子供がいっぱいいたせいか,奇声をあげたりして落ち着かなかった.公園でレジャーシートにゴロンとしながらお花見した.1度だけちょっと油断した瞬間に後ろに倒れて大泣きしたけど,レジャーシートの柄をたたいたりしながらご機嫌さんだった.日差しが初夏みたいで暑かった.帽子を忘れたので理玖の頭が沸騰しちゃうかと思った.気をつけなくちゃ!
 |
| 2002. 3. 29 |
昼頃雨の降らないうちにと近くの公園へお散歩.曇ってて生暖かい風があったけど寒くはなくて理玖も楽しそうだったので急いで来てみてよかった.公園には小学生が数人いて,「鼻くそチキンビーム!」等と言い合いながらボールを投げ合ってた.鼻くそチキンビームとは何?って思いながらも,理玖も幼稚園にいくぐらいにはわけの分からんお下品な言葉を覚えて得意そうにしゃべるんだろうなってふと思った.ポケットパークにも寄って遊んだ.遊具に乗りながら子供達が遊んでるのをうれしそうに見てた.
 |
| 2002. 3. 28 |
昼からヨーカドーへお買い物とお散歩.春休みだけあって少し人は多かったし,キッズコーナーはちょっといつもより年齢が上な子が派手に遊んでて理玖がまた怖がるかと思ったが,今日はそれを見てはしゃいだ.隅っこで積み木をして何やら呪文のようにしゃべってた.ヨーカドーはさっさと用事を済ませて公園で遊んだ.桜を見せたら「とりた〜い!」と手を伸ばして,手が花粉だらけになった.おすわりがだいぶ出来るようになったので,公園でもキッズコーナーでも前よりは少し楽しめるみたい.
|
| 2002. 3. 27 |
朝から風も雨も結構強くて理玖もテンションが低めだった.3時過ぎにやっと晴れ間がのぞいてきたので少し風は残っていたけど,近くの公園までちょっとだけお散歩した.せっかく咲き始めた桜が雨と風で少し散ってしまっていた.理玖は風で飛んでくる桜吹雪を楽しそうに見ていたが,少し風も強まって寒くなってきたので30分弱で散歩を打ち切って帰ってきた.今週は結構雨が多いみたいで桜ももったいないけど,最近は散歩があった方が理玖も楽しいみたいだったので残念.(○`ε´○)ぶーっ
|
| 2002. 3. 26 |
昼前に妊娠6ヶ月までバイトしてたイタリアンレストランに二人でランチしにいった.理玖を見せに行くのは1ヶ月検診の時以来だったので,「大きくなってしっかりした」とか「お父さんに似てるな〜」とか「おとなしくてかわいくてよい子だ」と誉められたりかわいがられたりした.朝から全く寝てなかったので最後は少しぐずったが,皆に抱かれてすごくご機嫌にしてくれていた.帰りも大きな道路沿いに帰ってきたので大きな車が結構速いスピードでそばを走っていくので心配したけど全然気にしてなくて,家についても1時間近くご機嫌に遊んでた.今度はチチと三人で行こうな〜.
|
| 2002. 3. 25 |
午後から公園へお花見散歩.5分咲きがまだ多いけど時々真っ白に満開に近い木もあってすごくきれいだった.理玖もたかいたかいをして花の近くに持ち上げると喜んだ.地べたに座らせてぺんぺん草に触ったりして遊んだ.春休みに入ったのでいつもはあまり人のいない公園だったのに結構子供がいっぱいいた.ボール遊びしてはしゃいでる子達を見て理玖もうかれてた.
 |
| 2002. 3. 24 |
朝からヨーカドーまでベビーカーでお散歩&買い物へ.今日もキッズコーナーにはおてんば君が多くて途中で泣き顔に.桜が5分咲きって感じになってきてて公園で少しだけお花見した.ずっと起きてた割にはおおくずれもなく,ちょっと肌寒い風があったけど桜を見ながらいい散歩になった.
 |
| 2002. 3. 23 |
昼過ぎ遅めのランチしてからCDレンタル店へ.お出かけの車の中で理玖のご機嫌をとるためのCDを探しに行ったが,教育番組の新しめのCDがなかったのでハム太郎のCDを借りてきた.やんちゃるもんちゃのビデオも借りて見せたあげた.どちらも興味があるとことないとこがあるみたい.風がものすごく強くて散歩が出来なくて残念.明日は花見に公園に行きたいな〜.
 |
| 2002. 3. 22 |
朝からお天気が悪くて久々に一日中家の中.最近家ではどのおもちゃに対してもすぐ飽きてしまい,一人で遊んでくれなくなっているので,ちょっと家事などしてると泣いたり大声で呼ぶので散歩に行ったほうがいいんだけどな〜.昼に料理とか掃除をしててちょっとほっておいたら悲しそうに「うえ〜!」と泣くのでとんでいったら,本当に悲しそうな目で涙ウルウル.「ごめんね〜」って必死にフォローした.
|
| 2002. 3. 21 |
昼から伊丹空港に飛行機を見せに行った.風が強く少し雨もあったけどランチしてる間に雨は止んで,展望デッキに出ることが出来た.レストランでは席が窓側だったので飛行機がよく見えた.飛行機が飛んでいくのを「なんだ〜?」って感じで目で追っていた.最後に喫茶店に入ったらままの腕の中で寝てしまった.行きも帰りも車ではご機嫌できょろきょろしてた.何だか色々初めて見るものばかりでびっくりな日って感じかな.新幹線のくっついたお菓子というかおもちゃを買ってもらってうれしそうだった.
←押すと... |
| 2002. 3. 20 |
最近特に手が日焼けしてきたので,ベビー用日焼け止めを買いにヨーカドーへ.ランチしてる間はご機嫌で近くにきた4ヶ月の女の子の手を握ったりしてたが,キッズコーナーへ連れてったら激しい子供が多かったせいか怖がって機嫌が悪くなってしまった.オムツ替えコーナーで二人っきりになったら元気を取り戻した.帰ろうとしたらぐずったのでヨーカドーそばの公園で一休み.タンポポや菜の花をとろうとしてた.機嫌が直ったので帰ろうとしたらまたぐずったけど,我慢してもらって帰って来ちゃった.
|
| 2002. 3. 19 |
朝食はレバーに初挑戦してしっかり全部食べてくれたのに,30分後もどしてしまった.風はあるけど日差しがまぶしいお昼時,げんた君たちに会いにいつもの大きい公園へ.今日もママ友が一人増えて3ヶ月のみずき君も仲間に加わった.何だか子連れの集団がきてて公園は大賑わいだった.途中5〜7歳くらいの女の子7人くらいが来て赤ちゃんを抱かせてってやってきて,4人のベビーを代わる代わる抱いて嵐のようにしゃべくって嵐のように去ってって,残されたベビーたちはキョトン.女心なんて分からんか?
 |
| 2002. 3. 18 |
昼前に何だか分からないけどご機嫌が急に悪くなって大泣き.昼はすごい風だし昼寝で起きてこなかったので4時くらいから近くの公園までお散歩.1才2ヶ月の女の子とお友達になった.ちと風がまだあったし涼しくなったので30分程度で帰ってきた.帰ってからテレビを見ながらりんごジュースを一気飲み.すごい怠惰な格好だし,すごい持ち方でしょ?酔っ払いオヤジのようって?
 |
| 2002. 3. 17 |
今日の散歩コースはCASAでランチして大きい公園まで行ってスーパーでお買い物.CASAではご機嫌でいっぱいしゃべってた.公園はいい天気のせいか平日の10倍くらいの人数で家族連れでいっぱい.子供もいっぱいで理玖は人間ウォッチングに夢中.犬とか鳥とかボールとか色々目の前を通っていくのでキョトンとしてた.もくれんを初めとした花がいっぱい咲き始めて気持ちよい散歩だった.
 |
| 2002. 3. 16 |
昼から西松屋に春の服等を買いにドライブし,公園に寄ろうかと思ったがちょっといっぱいだったのでやめてガストでランチ.服は気に入ったのが買えた.ガストではご機嫌でずっとおしゃべりしてた.今日は半袖になりたいくらいの暑さになって,チャイルドシートの背中が暑いので理玖もゆだって真っ赤なほっぺに.朝からずっとご機嫌にお座りしてよくしゃべってる.
 |
| 2002. 3. 15 |
夜難波までままの昔いた会社のお疲れ様会に参加.夜のお出かけも居酒屋もお酒の席もおじさんの大群も初めての経験.ずっと機嫌も良くてお行儀よく皆にたらいまわしになりながらきょとんとしてて,おとなしいよい子だと思われた.帰ろうとした頃,暑いのと眠いので大泣きしたので予定変更でタクシーで帰ることに.タクシーに乗っても暗くて怖がって大泣きしたので、恥ずかしながらタクシーの中で歌を歌って寝かしつけた.ままの都合で振り回してごめんね.だけど、皆にかわいがられてお披露目もできてまま的にはうれしかったんだよ.
|
2002. 3. 14
|
昼過ぎ近くの公園にお散歩.春らしくなって上着も要らなくなってきた.花もいっぱい咲いてきたし.散歩にもってこいの季節だ.滑り台で体を滑らしてみたら怖がって泣いた.ブランコも顔を向き合わせて乗ってゆらゆらするのは好きなのに,背中向きに抱っこして乗せたら,怖がって逆さまに一生懸命手を伸ばしてままの体につかまろうと必死.トラックが近くを通ると首をすぼめて目を閉じて,ままの顔を見て「今の何だよ〜!」とびくついた顔で無言で訴えてる.りーたんマンは臆病なんだよね〜.
 |
| 2002. 3. 13 |
昼からヨーカドーへ買い物とランチがてらの散歩.外は春みたいで暖かくて店内も暑いぐらいで理玖はゆだってた.キッズコーナーで偶然げんた君に会って遊んだ.だけどげんたママが理玖を抱っこしてたらげんた君が泣いちゃった.明日9ヶ月になるげんた君にはもうママをとられたって思うことが出来るんだなって,ママ二人は感心した.理玖の機嫌はよくなったり悪くなったりして気まぐれモードだった.
|
| 2002. 3. 12 |
朝から病院でDPTの2回目を接種.待合ではご機嫌だったのにやっぱり痛くて注射後は「わ〜ん!」と大泣き.皆にあやされてすぐに泣き止んだ.帰ってからも少し不安定で,大泣きして止まらない時があったりして,余韻があるって感じだった.目の周りが赤くなるほど泣いたのでその後は疲れてぐっすり寝てた.かわいそうだけどまだまだ注射は続くんだよね.(T^T)ヒドイ
 |
| 2002. 3. 11 |
午後げんた君と新しく今日から仲間に加わったたくま君(6ヶ月)と遊んだ.初夏みたいな暑さで,太陽にあたってた理玖はほっぺが赤くなってた.子供が多いので興味がいっぱい湧いて「ばんばんば〜」などとはしゃいでた.帰りは疲れたのとベビーカーが嫌で少しぐずったけど,帰ってからも上機嫌だった.突然私の背中に向かって「まま〜」とかわいい声で叫んできた.たぶんいつもの「あんまんま〜」とかの延長で言ったことだろうから意味なく言ったんだろうけど,なんだかちょっとうれしかった.

|
2002. 3. 10
|
昼から3人で買い物して,ポケットパークに寄って遊んだ.外は春っぽくなってきたな〜って感じるようになってきた.今日は朝から機嫌よく「あんばんばんば〜」などと言ったりして,一生懸命しゃべろうとしている.チチに遊んでもらって「うきゃうきゃ」と奇声をあげてはしゃいでる.やっぱり休日はテンションが高いので楽しいんだろうなって思う.
|
| 2002. 3. 9 |
昼から南港のATCへドライブ.理玖の服でもないかなと探したが収穫は何もなかった.理玖は車中でも店でも興味深げにきょろきょろしてて,ベビーカーから何度も下りようとするもののあまりぐずりもせず途中30分ほどぐっすり寝てた.客が全くいないクレープ屋でベビーカーからおろし,イオン飲料を飲んだら喜んで奇声をあげてた.ATCはベビーカー連れの人がすごく多かった.
|
| 2002. 3. 8 |
今日は二人で電車に乗ってままのいた会社(本町)までお世話になってる先輩に会いに電車に乗ってお出かけ.二人きりだったし,結構今までにない距離でままが緊張したけど理玖はずっと割とおりこうで泣かないでくれてよかった.オフィスで泣かれたら困るからね〜.商談机の上で熟睡してたし,電車の中でもおとなしくきょろきょろ興味深げに人や景色を見てた.また先輩におもちゃをもらっちゃった.帰ってから喜んでそれで遊んでる.みんなに愛されてかわいがられてよいですな〜.

|
| 2002. 3. 7 |
風がめちゃめちゃすごいのでつまんないけど一日家の中.通販で買ったおもちゃが届いたので早速あげたら,食べるばかりで本当の使い方はしてくれないのだった...この頃ちょっとだけ乱暴な時があり,おもちゃを投げたり机とか触れるものをばしばしたたいたり歯のないはぐきで力いっぱい人をかんできたりする.男の子なんだな〜って思う.今日いとこが増えたよ!
|
| 2002. 3. 6 |
強風の中ヨーカドーと郵便局へおつかい.ベビーカーのフードが風に押されて道中怖かった.ランチしたりキッズコーナーのマットの上で積み木で遊んだりお買い物して,途中で疲れて少し寝てた.レジのおばちゃんに「幸せそうな寝顔やな〜」と言われた.キッズコーナーでは一番理玖が小さかったので子供が見に来たりした.あまりにも皆が来るので怖くなったのか,最後は「あんまんま〜」と言いながら半べそチックになってきたので退散.もう少し遊べるようになれば楽しめるだろうけどまだ楽しくないかも.
|
| 2002. 3. 5 |
祝6ヶ月!半年経ってもう体重も8210gだし身長も68cm.順調に成長している.今日は雨なので家でずっといるからつまんなそう.甘えたいのか少しほっとくとうそ泣きみたいに涙流さずに甘えた声で「うぇー」とか言って人の顔を見る.掃除機を動かすと泣きスイッチを止めると笑う.パン粥と豆腐に挑戦.パン粥はおいしそうにぺろっと食べたけど,豆腐は味がないからかあまり好きじゃないみたいだった.
|
| 2002. 3. 4 |
ネットで知り合った近所の同級生に会うためちょっと遠めの大きい公園で初めての待ち合わせ.ママもげんた君(りくより2ヵ月半年上)も仲良くなれそうな感じで会って良かった.梅もきれいだったし,ちょうどいい気温で理玖もげんた君も気持ちよさげだったし,ママ同士も話が弾んだ.往きは時間に遅れそうで小走りだったし,帰りは少し寒くなったので早歩きだったのでままが疲れた.今日はミルクを作ってる間に一人で寝返りしててびっくりした.戻れずにうなってたけど...
|
2002. 3. 3
|
初めて電車に乗った.最寄駅から二つ先の生駒までベビーカートーイを買おうと思って近鉄に行ったのに,お目当てのディズニーストアが閉店してて結局何も買わずに帰ってきた.人もやたら多かったし,最初は機嫌よく「あばばば」などとはしゃいでた理玖も,途中からベビーカーが嫌で乗せるとぐずり,チチかままが抱っこしてなくてはならなくなって大変だった.電車は嫌じゃないみたいだったので安心した.
往き→ 昼ごはん→ 帰り→
|
| 2002. 3. 2 |
ままもチチも代わりばんこで美容院へ.久々にチチと3時間近くも二人きりにされた理玖を心配してたが,仲良くやってたみたいで安心.ここ1週間ほど前からナンゴらしきが始まった.今までの「あー」や「うー」とかとはちょっと違う「まんまんまんまん」とか「あぶぶぶぶ〜」みたいなことをしきりに言ってて,たぶん何か言いたいんだなってわかる.言葉になるのはまだ先だろうけど楽しみ.
|
| 2002. 3. 1 |
今日から2回食に挑戦.昼前に買い物と散歩に出て,ポケットパークで遊んだ.だけどいつもの八百屋のおばちゃんが来てなかったので,午後に再び買い物に出ておばちゃんに会えた.おばちゃんは子供好きでいつも色々子供が周りにいるんだけど,今日は8歳くらいの女の子が一人いてその子にもかわいがられた.女の子だけあっていじりたがってしょうがなく少々こちらがやきもきすることもあったが...ポケットパークからの帰りのベビーカーで初めて声をあげて喜んだ.理玖は動けないのが嫌なのかベビーカーに縛られるのが嫌いなので,こんなことはとっても珍しいことなのだ.
|