りくまま日記
| 2002年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | GW | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2003年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2004年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
| 2005年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 休止期間 | 12月以降 | |||
(4月から増えたもの) |
鏡 照明点灯 |
(うちにある半球型の鏡がお気に入りで,鏡じゃない方をたたいて遊ぶ) (電気を引っ張って点けるのが好きで,ずっと点けたり消したりして喜んでる) |
| ずりばい 寝返り 籠の中の捜索 |
(まだ後ろにしか進めないけど,早くなったよ) (まだ右回りでうつ伏せまで.だけど早いし,寝かせたらいつでもすぐやっちゃう) (理玖のおもちゃやオムツなどが入った籠の中から,自分の取りたいものを引っ張り出 すために中身をほとんど出してちらかしてくれる) |
|
| お友達 離乳食 たっち |
(病院には通院友やかわいがってくれるおばちゃんやおじいちゃんがいっぱいいる) (麺類がお気に入り.チチやままの影響かも?) (つかまり立ちで机などをたたくのが大好き) |
| 2002. 5. 31 | 昨日から水っ鼻が続いてて,夜は微熱もあったので,いつもと変わらず元気だし,大したことはなかったけど,チチも病院に行くところだったので,一応朝から河内病院で診察を受けた.鼻で呼吸してるせいで喉も少しはれてきてるらしい.やはり大したことはないけど,これから悪くなる可能性もあるからと,薬だけもらって帰ってきた.薬は下痢になるだろうから,布オムツはいったん中止.夕方,元気なので少しだけ近くの公園で遊んだ.明日から3回食(後期食)にしようと思ってたけど,薬を飲んでる間は無理かも. |
| 2002. 5. 30 | 昼過ぎに公園へ行こうと出かけてみたら,風がものすごくて砂嵐だったので,予定変更でヨーカドーに遊びに行った.キッズコーナーは子供は多かったけど,理玖よりちょっと上くらいまでの子が多かったので危なくはなかった.理玖がままと遊んでるとはいはいの子供がいっぱい寄ってきた.初めは理玖も子供達と遊んでうれしそうだったが,あまりに皆が積極的だったので怖かったらしく,ちょっとぐずぐず.いつもは自分から行くのに,人からやられるといやなんだもんな.帰ってきて,家の駐輪場で初めて会った同じマンションのおばちゃんに抱っこをせがんで,抱っこしてもらってニコニコ.誰にでも愛想がいいな〜.![]() |
| 2002. 5. 29 | 今日も吉原公園でげんた君達長男4人組で遊んだ.蒸し暑かったけど,理玖も皆も元気でごきげんだった.理玖は誰にでもよってってさわったりするので,ちょっと避けられちゃう時もあるけど,皆にどんな顔をされてもマイペースに人のママやおもちゃを取ってごきげんで遊んでた.げんた君はもうリズムに乗ってお尻ふりふりしたりしてかわゆいので,理玖も2ヶ月もしたらそういう芸が出来るんだなって思うと,楽しみ♪ |
| 2002. 5. 28 | 昼に自転車でコーナン・ライフまでお買い物.いろんな商品に手を出そうとするので,うっかり陳列棚の近くにベビーカーを置くと,身を乗り出して悪いことをするので,しっかり気をつけてなくてはいけない.ライフのフードコーナーでジュースタイムにしたら,やたらハイテンションになって声をあげるので,皆に注目されちゃって恥ずかしかった.夕方は近くの公園でいつものように草取りやブランコで遊んだ.今日は二人きりでゆっくり遊べたので喜んでた.![]() |
| 2002. 5. 27 | 昼頃お試しキャンペーンで業者に布団のクリーニングに来てもらったら,使用する掃除機の大きな音に驚いて理玖が怖がってしまい,作動してない時はニコニコで,作動してる間は大泣き,業者の人もすまなそうにしてた.というわけで,昼寝も遅くなってしまったので,お散歩は夕方になってしまった.公園は大きい子が多そうだったので近くのポケットパークに行ったら,小さい子達に取り囲まれて質問攻めにあいながら,理玖のベビーカーに乗らせてとか,理玖の乗ってる遊具に乗らせてとか,シャボン玉をやらせてとか,もう理玖の面倒を見てられなくなって,理玖もあっけにとられてた.その上,3歳の女の子に突然キスされて唖然.大変なお散歩になった. |
| 2002. 5. 26 | 今日も昼から暑かったけど,ココスでランチしてから,角田公園でシャボンだまなどして遊んだ.今日は朝からずっと機嫌がよくて,ずっと「きゃっきゃっきゃ」とか言っておしゃべりが止まらない.ココスでも席でつかまり立ちして大きな声ではしゃいで恥ずかしいくらいだった.だんだん自分で,座ってる体勢からも何かにつかまって立てるようになってきた.うれしいようなこわいような... ![]() |
| 2002. 5. 25 | 春になったら始めようときめてながら,理玖が風邪で下痢気味だったのでやってなかったんだけど,今日から布オムツも併用して使うようにしてみた.やはり紙よりはもこもこするけど,あまり気持ち悪がりもしないので続けられそう.昼過ぎには公園でシャボンダマしたり,遊具で遊んだりして,夏みたいに暑かったので,帰りにちょっとだけマクドでお茶して涼んだ.席の近くの出窓からマクドの看板がぐるぐるするのをみて,手を上げて興奮して喜んでた. ![]() |
| 2002. 5. 24 | 今日は前からずっとメールで会いたいっていってながら,理玖の風邪とかで会えなかった龍之介君(4ヵ月半)に,ヨーカドーで待ち合わせして会えた.龍ちゃんはすでに8`越えててすごくしっかりしてて,ぱっと見は理玖と同じくらいに見えちゃう.首がすわったばかりくらいだから,ママの腕などへの負担を考えると大変だけど,チョー健康ってことだからいいよね.理玖はやっぱり龍ちゃんの手足や顔を無理に触るし,抱きついたりして危なっかしかった.長い時間いた割には終始ごきげんで,かわいいしいい子だねって誉められたし,龍ちゃんのママはチョー美人だったのでうれしそうだった.巻笛を買ったらすごく喜んだ. |
| 2002. 5. 23 | 最近公園続きだったので目先を変えてってことで,久々にヨーカドーで遊んだ.今日はキッズコーナーがすいてたので理玖もずりばいしたり,クッションのおもちゃに乗ったりのびのび遊べた.いつもながら理玖はキッズコーナーでは小さい方だからだろうが,子供が結構寄ってくるので,そのうるささにびっくりして理玖は呆然としてしまう.ずっとごきげんで,フードコーナーでジュースタイムの時は近くの人達に愛想ふりまいてかわいがられた.最近離乳食をすぐ飽きちゃって最後には泣いてしまうこともあるので,あまり使ってなかったんだけど,気に入ってくれるかなって思ってBFを買ってみた.どうかなるかな?![]() |
| 2002. 5. 22 | 曇ってたけど時々晴れ間もあって蒸し暑い中,げんた君たち長男の会4人組で吉原公園でいつものように遊んだ.理玖の風邪もあって1月半近くぶりに皆に会ったら,やっぱり皆の目覚しい成長ぶりを見て聞いて驚き,感心しっぱなしだった.その分理玖も成長を誉められたけど.段々前よりみんな表情も出てきたし,遊ぶってことも少し分かってきたようで,今までより楽しそうだった.理玖もずっと興奮して楽しそうで,特にげんたママがシャボン玉やってくれたら,シャボンが来るたびに「うぉーっ!」とかまえて興奮してるので,皆にうけていた.来週も皆で遊べるといいね.ままもママ友といっぱいしゃべると楽しいし.![]() |
| 2002. 5. 21 | いつもママ友達と会う吉原公園まで自転車で遊びに行った.夏のように暑かったけど,途中で偶然みずき君とママが来て,ベンチでおしゃべりしたり,みずき君の手足を食べてみたり,一人で乗れるいす型のブランコしたり,遊んでるたくさんの子供たちを見たりと,理玖はずっとはしゃいでた.自転車はまだ慣れないみたいで,少しおっかながってる感じ.吉原公園はここらでは1番大きい公園で,遊具も種類が豊富で面白いし,いつ行っても子供連れでいっぱい.歩けるぐらいには理玖にとっては1番楽しめる公園になると思う. |
| 2002. 5. 20 | 今日は曇ると涼しく日が照ると暑いという変な陽気.昼から公園へお散歩に.前に行った時に蚊の大群に襲われたので,今日は虫除けを持参して完全防備.やはり蚊や変な虫がたくさんいたけど,こちらには全然寄ってこなかったので安心して,ブランコや葉っぱ取りして遊んだ.この頃鼻の下を伸ばしたり,「ぶぶぶ」といって口からつばを少し飛ばすようにしてみたり,まま達が笑っちゃうようなことをして得意になってる.やりたいことをやらしてくれないと手をつねってきたりもするし,本当に子供らしい成長が目覚しい. ![]() |
| 2002. 5. 19 | 朝は雨が降ってたのでヨーカドーのキッズコーナーで遊ばせることにした.朝から結構店内は人が多くて,キッズコーナーも暫く遊んでたら大きい子が来て危なくなったので退散した.昼寝が終わってからまた近くの公園で少しだけ遊んだ.草が途中まで刈ってあって地面に放置してあったので,その草のじゅうたんの上に座らせて,次々草を取ってみたり,ブランコで遊んだりした.今日もごきげんでよくしゃべる.といっても「ばばば」か「ぶぶぶ」しかいわないんだけど... ![]() |
| 2002. 5. 18 | 最近夜寝るときの寝汗がすごいので,昼過ぎに西松屋へ下着やパジャマを買いに出かけ,ランチをデニーズでとってから,近くのポケットパークで遊んだ.いつも通りままは洋服選びに時間かかって退屈だっただろうし,蒸し暑い時もあったのにぐずらずにおりこうで,デニーズでもはしゃいで店内をきょろきょろ落ち着かずに見渡してた.ポケットパークでは2歳くらいの女の子が寄ってきて,理玖が乗って遊んでるものばかり乗りたいといってついて来るので困っちゃったけど,理玖は全然かまわない様でマイペースで笑ってた. ![]() |
| 2002. 5. 17 | 今日は雨が降ったり止んだりで,ちょっと肌寒い.耳鼻科はもう鼻も喉もよいので,今日で通院はおしまいになった.前例から言って安心は出来ないけど,やっぱりうれしい.昨夜は夜泣きだと思うけど,寝てたのに急に大泣きで起きてきて,約1時間喉がつぶれるんじゃないかとびっくりするような声で大泣きやグズグズで,また悪くなったのか心配してたので,体はよくなってるということで一安心.薬がある間は昼も割と寝てくれたんだけど,薬がなくなった一昨日からは全然寝ないし,おもちゃもすぐ飽きてしまうので,やたらすがってくるので全く自分の事をする間がないけど,やっぱり病気じゃないほうがいいよね. |
| 2002. 5. 16 | 昨夜は昨日外で遊ばなかったせいか,力を持て余した理玖は夜中ぐずって寝てくれなくて,ままは頭がガンガンした.というわけで,今日こそお外で遊ぼうと,曇りで少し風は強かったけど,公園は結構気持ちいい陽気で,草をいじったりブランコしたりして遊んだ.久々に近くの公園に行ってみたら,理玖よりも背の高い草がぼうぼうに生えてて地面が見えないくらいだった.草を引っこ抜いて食べようとしたり,寄ってくる鳩に「ぎゃーっ!」とうれしそうに叫んでみたり,はしゃいでた.帰ってからもいないいないばあなどにすごく反応して,ハイテンションで騒いでる.今日はあまりゼイゼイしてないし,気分がいいみたい. ![]() |
| 2002. 5. 15 | せっかく病院に行かなくていいのに,朝から雨.仕方がないので,家の中やバルコニーをいろいろ移動しながら遊んだ.今日のお気に入りはソファーでつかまり立ちして,カーテンをパタパタ引っ張ること.夢中になりすぎて体が45度に傾いてるのに,まだカーテンを放さずに遊んでる.今週は雨が多いみたいで残念だね.まあ,病気が完治してるわけじゃないので,完治に向けての休養期間としますか. |
| 2002. 5. 14 | 今日も耳鼻科は結構こんでて,1時間待たされたけど,理玖は仲良しのおばちゃんに抱っこされて遊んで,ままは隣に座ってたママとおしゃべりしてたのでそんなに退屈はしなかった.大分よくなったので次回は金曜日ってことになった.今日はベビーカーでなく自転車で行ってみたんだけど,乗り慣れないせいか,すぐにままの方を向こうとするし,ハンドルでなくままの腕にばかりしがみつくのでちょっと危ない.ままもまだ理玖乗せ運転になれてないので少し怖かった.スーパーではベビー専用のカートで買い物したら,買い物篭に何か入れようとするたびに,それを奪おうとするので困っちゃった. |
| 2002. 5. 13 | チチが腹の調子がいまいちなので病院に行くということで会社をお休み.だから耳鼻科の帰りは3人でポケットパークに行って遊んだ.とても暑くて,長くはいられないくらいだった.耳鼻科では大分よくなってるし,他の子供たちもよくなってきてるので,理玖ももうそろそろよくなるんではということだった.確かに薬のせいで下痢や眠気や体のだるさはあるようだけど,至って元気で食欲も旺盛.蚊が出始めたのは嫌だけど,公園は緑もいっぱいで気持ちい季節だから,早くよくなってお友達に会いに行きたいね.![]() |
| 2002. 5. 12 | 昼前にコーナンに行って,自転車の前に理玖を乗っける同乗機を買った.家の周りを1周乗せてみたら,風を切る感じが面白いらしく,「うぉーうぉー!」と叫んで,気に入ってるみたいだ.これでまた行動範囲が広がる♪今日は家でも外でもよくしゃべるというか叫ぶので,気分はいいみたい.ただし薬による下痢もあるし,いまだに咳はするので元気はあっても病気なんだよね.これは理玖が我慢強いのか鈍感なのか? ![]() |
| 2002. 5. 11 | 朝8時過ぎに病院に着いたら,総合受付に約60人以上もの人の列が...いつもだったらその時間ならすいてて15分くらい待てば診てもらえるのに,今日は2時間半待ちだった.病院の中が暑いし蒸してて汗だくになるし,人も多くて狭くてうるさくて,いつもはおとなしい理玖もさすがに騒いだり少しぐずったり.結局風邪が長引いてるだけだからってことで,薬で様子を見ましょうってことに.大事に至ってはなくて一安心.病院はすごい混雑だったことからも,こんな陽気だから風邪とか流行ってるのかも. |
| 2002. 5. 10 | 雨が少し冷たい中,抱っこ紐で耳鼻科まで行った.今日も1時間近く待たされて,帰る頃は嫌になってたけど,待合では周りに遊んでもらってうれしそうにしてた.鼻が治ってきたのにのどがはれてきてるらしく,咳止め以外に抗生剤なども出してもらった.週末にのどや胸から変な音を出すようになったらすぐに総合病院へ行くようにと注意を受けた.寝付くまでに何度も咳で起きてくることや,微熱が続いてることも気になるので明日まだ悪そうだったら小児科に行こうと考えてたところだった.理玖が元気なだけ救われてる. |
| 2002. 5. 9 | 午前中たんが絡まって出せなくて泣いて,泣いたせいで鼻がすごく出て,口に入りそうで鼻水を吸ったり拭いたらさらに泣いて,たんを一生懸命出したら吐いちゃってさらに泣いてという感じで長い間に渡って大泣き.耳鼻科では1時間以上も待たされて,いつもはおとなしくしてる理玖も最後の方は飽きて乱暴になってきていた.公園で少し遊んで買い物を済ませて帰ってみたら,EVが点検中で動いてない.ベビーカーも理玖もいてさすがに9階まで階段っていうのはつらいので,また20分ほどポケットパークに行って時間つぶし.何だか理玖にとってもままにほろ苦い1日で,どっと疲れた.ところで,理玖の右足に黒子が出来た!![]() |
| 2002. 5. 8 | 夜からのどがつらそうな咳をして起きてくることが数回あって,かわいそう.昼になったら咳はするけどそこまでひどそうでもないし,元気で一安心.微熱があるし変な陽気で寝汗をすごくかいて,布団や服を嫌がって取ってしまうことで寝冷えさせてしまったのかも.体温調節が本当に難しい季節.帰省で皆にかわいがられたおかげで,耳鼻科の待合では誰にでも抱っこをせがむようになっている.特にお年寄に笑顔でよってって抱っこをしてもらってうれしそうにしてる.おじいちゃんおばあちゃんを思い出してるのかな?![]() |
| 2002. 5. 7 | また二人きりの平常モードに入った.鼻水がわりとでるので取ってやっているのだが,それは大嫌いなので大泣きして余計に鼻も出るし,機嫌が悪くなってしまって,何だかかわいそう.鼻を吸った時に10分くらい大泣きして汗だくになってしまう時もあって,こっちも辛くて泣きたくなっちゃう.耳鼻科に行くとのどは少しはれてるけど変な音はないので心配ないが,鼻水は前に見たときより増えてるので薬も出すし,暫く通院とのこと.いつになったら完治するんだろう? |
| 2002. 5. 6 | 昼過ぎに遅めのランチしにCASAに歩いてったら改装中で閉まってて,その他の店も休みばかりで歩き回って,結局マクドに入った.途中大通りの中央で信号待ちしてたら,うるさい原付がそばを通っため,理玖が怖がって泣き出してしまった.マクドに入ってからはごきげんになった.公園では砂をつかんでは自分の足に落とし,その手で顔をこすって顔を黒くした.あ〜あ,楽しかったお休みも今日で最後.寂しいな〜.![]() |
| 2002. 5. 5 (祝初節句 &8ヶ月) |
今日は夏日の暑さ.初めて半袖を着てみた.近くの公園に行ってみたらままのせいで蚊がいっぱい集まってきたので急いで逃げてきた.仕方ないのでポケットパークで砂や草をいじって遊んだ.その後スーパーで買い物してたら,またもや商品をいじって箱ごと引っ張って倒しそうになったりして,買い物に集中してられなかった.夕飯は初節句のお祝いとして赤飯やケーキ等を用意.理玖には炊き込み御飯でお祝いした.![]() ![]() ![]() |
| 2002. 5. 1 〜5. 4 |
番外編をみてね. |