りくまま日記
2002年 1月 2月 3月 4月 GW 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 休止期間 12月以降

この頃の写真へ りくページに戻る

10月現在のりくたんについて

お気に入り
(9月から増えたもの)
滑り台

村上さん


散らかす
(登っては滑ってを繰り返して喜んでます.自分で滑り出すし,高いところに登ると
    うれしそうに大声をあげてます.お山の大将?)
(チチの同僚の村上さんからのプレゼントのキューピーちゃん.両手を持って運んだり,
  向かい合わせになって色々いじったりして遊んでます.村上さん,ありがとうです.)
(上にあるものは落とす,中にあるものは全部出す,そんな毎日です.片付ける気も
  うせてしまうほど,理玖の片付けに追われています.トホホ...)
習得したこと ちびっこマン体操
靴を履く
(NHK教育TVの「いないいないばぁっ」の「ちびっこマン体操」で,頭やおなかなど
  を歌にあわせてたたきながら踊るよ.これがかわゆいんだ!)
(外=靴を履くということが分かってきて,ベランダに出るときはサンダルを,玄関では
  すぐに座って靴をはかせてもらう準備をします.お外大好きだもんね.)
挑戦中 哺乳瓶卒業

離乳食
(まだまだ時間がかかりそうです.お茶やお湯などはマグマグやコップで飲んでくれ
  るけど,ミルクだけは哺乳瓶でないと飲んでくれない.道は険しく長そう...)
(完了期に入ったけど,まだまだ噛むことは下手で,ごはんも大人用は無理みたい.
  相変わらず遊びに夢中で食は進まないので,けんかは絶えません.)

2002. 10.  31 朝寒かったけど角田公園で少し遊んでから,家でのりとに遊んでもらったりした.昼からたくま君親子が家まで遊びに来てくれる予定だったんだけど,ご用が出来てキャンセルになったので,11時にのりとが帰ってから,ヨーカドーに行ってみつきちゃんのママ友の会に途中参加.巨人の優勝セールで店はすごく混んでて,りくも朝から起きてて眠いし暑いし子供に倒されたりで,一大泣きしてからうるさい店内の中で1時間弱寝てた.おかげでままはりゅうちゃんやみつきちゃんママとゆっくりしゃべれて,ランチも食べれた.りくが起きてきてヨーカドーではつまらないだろうからって公園に行くといったら,みつきちゃんたちも来てくれるってことで,5人で角田公園で少し遊んだ.帰ってから早いけど風呂で暖まって,少し昼食の残りを食べてから2時間ぐらい遊んだら,疲れてチチが帰る前にまた寝ちゃった.
 右からみつきちゃん,りく,みゆきちゃん.両手に花.
2002. 10.  30 朝は菱江東公園で遊んでから,ヨーカドーへお買い物.キッズコーナーではやはりあまり遊ばなかったので,公園で遊ばせておいて正解だった.夕方は寒くなってしまったので,外には出ずに家の中で遊んだ.夕食の頃,のりとが遊びに来てくれた.りくはずっとうれしそうにのりとを見ては,はにかんだり笑ったり,まるで恋する乙女のような仕草だった.夕食中ずっとのりとにべたべたして,よほど気に入ってるようだ.夜チチとままと3人でコンビニに荷物を送りに散歩した.夜道では興奮して大声を出したりしてた.ベビーカーから下りたがったので歩かせたら,寄り道ばかりでなかなか家につけなかった.
 
2002. 10.  29 チチが病院に検査結果を聞きに行くため半休をとってたので,帰ってきてから3人で河内警察にままの免許更新に行った.色々手続きなどして,30分の講習の頃には少し眠いのもあって少しぐずったりしたが,大崩れすることなく他の1人の受講者の方も,気にしてくれてなくて助かった.その後デニーズでランチして,帰りの車中でねんね.夕方は風が止んだので角田公園で遊んだ.初めはままと二人で滑り台やブランコや砂場で遊んで,後で近所の2歳から4歳までの子供3人とボール遊びしたりして遊んでもらった.3人が帰るとき,ずっと理玖の方にバイバイしながら歩いて行くので,理玖は一生懸命追いかけてたのがすごくかわいかった.また遊んでもらう約束したから,今度またいっぱい遊んでもらおうね.
 
2002. 10.  28 今日はかなり風も強いし寒い.公園に行ってみたけど寒すぎていられなくて,ヨーカドーに行った.キッズコーナーでは相変わらずあまり遊んでくれなかったけど,色んなところを探検して遊んだ.結局疲れて眠ってしまったので,30分ほどベビーカートにのせて寝かしといてから,かわいそうだけど起こして帰ってきた.昼ご飯を食べてお風呂で暖まったりしてから,家の中で追いかけっこしたり踊ったりして遊んだ.結局1日中寒くて,ヨーカドー以外は外には行けなかった.
 
2002. 10.  27 朝早くからままの免許更新のために門真の試験場まで3人で車で行ったのだが,試験場の機械か何かが故障してたようで,時間になっても試験場の建物にさえ入れないくらい列の中でずっと待たされつづけたので,これは長引きそうで理玖がかわいそうなので,時期の余裕もあるからってことであきらめて帰ってきた.理玖は帰ってすぐ朝ご飯を食べてから,ままと二人で近くをお散歩したり,ポケットパークで遊んだ.風が強くて寒くてあまり長く外にはいれなかった.夕方はすごく寒くなってしまったので,外には出ず,お風呂で遊んだり,お絵かきしたり,家の中で鬼ごっこしたりして遊んだ.
 
2002. 10.  26 朝からままと二人でお買い物に行ってから,すぐにまたチチと3人でヨーカドーまで行った.ゲームコーナーやキッズコーナーで少し遊んだけど,おねむになって帰る間際にはまた寝てしまった.自転車でぐっすり寝ながら帰ったけど,家についたらまた元気復活して,買ってもらったクレヨンでお絵かきしたり,くるくる回ったりはしゃいで,結局5時まで起きてたので,夕方のお散歩にはいけなかった.今日は一段と寒くなって,いつも布団をはいでしまう理玖のために買ってきたスリーパー(ベストになってる毛布)が活躍しそうだ.最近鼻水が少し出ちゃうし,頬もかさついて赤くなってきた.
 
2002. 10.  25 今朝は吉原公園で砂場や遊具でいっぱい遊んだ.基本的にうれしそうだったのだが,水遊びしようとして怒られたり,人のおもちゃを勝手に取ろうとして怒られたりで,ちょっとごきげん斜めになったりした.今朝からぐるぐる立ったまま回るようになり,笑ったままうれしそうに回っては色んなところにぶつかったりこけたりしてる.ままもそれを見て笑うもんだから,得意になってさらに回る.今日は他にも砂がついた手をパンパンはらうと,すごくうけてうれしそうに真似したり止めたりしてきて,つぼに入っているよう.今日も夕方は角田公園で遊んだ.
 
2002. 10.  24 今朝も二人っきりで角田公園を独占していっぱい遊んだ.お買い物によってから帰ってきて,ご飯を食べたら疲れきってすぐに寝た.4時ごろまた角田公園に遊びに行くと,グランドではサッカー教室をやってて,他にも遊具の所にもたくさん子供がいた.砂場などで他の子達と交じって遊んだ.時々順番を待てなくてぐずったりして,一人っ子らしいわがままを言い出して困った.5時近くなるとすぐにまた寒くなってしまったので,帰ってゆっくりお風呂で遊んだ.
 
2002. 10.  23 朝は角田公園で遊んだ.1時間近く遊んだけど,誰にも会わなかった.少し寒くなって皆出て来なくなったのかな?3時に吉原公園長男の会.たくま君の風邪もそんなにひどくないようでほっとした.みつきちゃん姉妹も来てくれて,鳩にえさをあげたり,滑り台をしたりと,みつきちゃんの後をくっついて,いっぱい遊んでもらった.寒くなったので,1時間ちょっとで帰ることにした.今日はチチの誕生日なので,夕飯はケーキなどでお祝いした.ままが作った(実はチチに少し手伝ってもらってしまっていた.それじゃ,プレゼントじゃないやん!)りくTシャツをプレゼントした.いつでも理玖と一緒ってか.
  はっぱちゃんを摘んでみようっと. 水飲み場で遊んじゃだめってことで,バケツにちょっとだけ水入れてもらって遊んでるんだ.
2002. 10.  22 朝から公園でちょっと遊んだ後,ヨーカドーヘ.開店後すぐだったのでキッズコーナーはすいてたけど,相変わらず理玖はちょっと中で遊んでは外に出て行っちゃう.最近寒くなってきたのでお風呂に長く入れてあげたいと思い,お風呂で遊べるおもちゃを購入.買い物の途中で眠そうだったのですぐ寝ちゃうかと思ったら,家に着いてもだいぶ元気に遊んでいた.夕方また角田公園で少し遊んだ.5時半には曇ってたのもあったけど,もうあたりは真っ暗で寒いくらい.だけど,りくはまだ遊びたいって感じで子供はやっぱり寒さ知らずだなって感心.帰ってからのお風呂は長風呂でも,おもちゃのおかげもあって大丈夫だった.
 
2002. 10.  21 雨が少し残ってたので,タクシーでポリオを受けに保健所まで行った.1時半からの予定なので,1時10分くらいについたんだけど,もういっぱい並んでて,結局40分くらいはかかった.朝から起きてた理玖は眠いし,並ばされて動けないのが嫌だしで,泣いちゃうは動くはで大変だった.ワクチンを飲む頃にはうとうとしてて,保健所を出る頃にはままの腕の中でぐっすり.タクシー乗り場までちょっと遠かったし,ずっと抱っこで大変だった.家に着いたらすぐに起きてごきげんに遊び始めちゃって,なんじゃそりゃって感じ.寒かったけど,夕方少しだけ角田公園で遊んだ.この寒いのに理玖は水遊びしたがって困った.
 いるかちゃんに自分でまたいで乗ったんだよ.
2002. 10.  20 今日も雨がまた降りそうだったので,急いで朝ご飯を食べてすぐにままと二人で角田公園に遊びに行った.遊具や砂場で遊んだり,近所の子供とも一緒に遊んでもらったりした.途中だんじりが通って行ったので,見学した.理玖は初めて見るだんじりやハッピ姿の人々にびっくりしたのか,ぽかーんと口をあけてずっと一言も言わず見ていた.理玖くらいの子達もはっぴを着てたので,りくも着たらかわいいだろうなって思った.やはり昼過ぎには雨が降ってきてしまった.寒くなったし,外も出られなくて,理玖はつまらなそう.毎日晴れってわけにはいかないんだよね〜.
 
2002. 10.  19 朝から雨だし,チチも今日は土曜だけど出勤日で,理玖にはつまらないようで昼寝も早めだったし,ちょっといらついたり甘えたりと,お天気同様変な陽気.抱っこ紐で買い物に行ったらさすがに途中肩が痛くなった.10キロだもんな〜.バルコニーでシャボン球したり,家の中を追いかけっこ等して遊んだが,夕方にはさすがにつまらなくなったようで少しグズグズで,抱っこを下ろしただけで泣いちゃうようになってきた.そこへチチが帰ってきてくれたので,機嫌が直った.
 
2002. 10.  18 朝吉原公園に遊びに行った.途中龍ちゃんもちょっとだけ一緒に遊んでくれたし,数組の親子ともおもちゃを貸し合って遊んでもらった.ブランコや滑り台,どんぐり拾い等して遊んだ.日が射すとこにずっといると夏のように暑くて,りくもままも顔が真っ赤になってきたので,1時間程で帰ってきた.家に着いてすぐは少し自転車で眠くなってたのでぐずり気味だったが,かくれんぼなどして遊んでたら元気になって,また汗かくほど一緒に家の中を駆けずり回った.夕方は角田公園で遊んだ.ほとんど子供がいなくて二人で砂場も遊具も独占して遊べたが,蚊が多かったので1時間程度で帰ってきた.
 柱をペチペチしながら追いかけっこするのが大好きなんだ.  僕だって真剣な時もあるんだよ.声かけたって聞こえないくらいまじめ.
2002. 10.  17 朝角田公園で遊んだ.1組の親子しかいなかったので遊具は使い放題だったんだけど,しばらくしてまた近くの保育所や預かり所の子供が団体で来たので,うちもその親子も遊べなくなった.その上砂場で遊んでたその親子やうちらのおもちゃを勝手に園児達が使ったりするので,ちょっとりくも迷惑そうだった.と言う状況だし,暑かったのもあって,水飲み場でちょっとだけ水遊びなどしたり,芝生で追いかけっこして遊んだ.夕方はすぐ暗くなっちゃうので近くを散歩して,近所の子供達とボール遊びなどを少しした.チチの会社の同僚の速水さんにお借りしてたベビーバスとクーファンをずっと借りてたのだが,速水さん家に第2子がそろそろ生まれるので,お返しするために家に寄ってもらってからチチが車で家まで送っていった.りくはすぐに速水さんに打ち解けて遊んでもらってうれしそうに笑っていた.赤ちゃんが生まれたら見せてもらおうね.また遊んでね.
  
2002. 10.  16 朝ヨーカドーに遊びに行った.キッズコーナーは割とすいてたけど,いつもどおりすぐ抜け出して走り回っていた.途中で眠ってしまったので,20分ほど当てもなくベビーカートに乗せて店内をうろうろ.午後は吉原公園長男の会の予定だったが,たくま君が風邪でお休みだし,外が少し肌寒かったので,みずき君にうちに遊びに来てもらった.りくは昼寝してたところを起こされたので,最初はちょっと機嫌がよくなかった.みずき君は最初やはり初めてのところなので固まってしまっていたが,しばらくしておもちゃ(特にボール)などに興味を示してくれて遊んでくれて機嫌よかった.りくはままがみずき君と遊ぶのは嫌みたいで,すぐに間に割り込んでままに抱っこしに来た.二人は別々の遊びをしたり,同じおもちゃを取り合ったり,それなりに楽しんでたし,ママ同士もいっぱいお話できて楽しかった.寒くなってくるから,またおうちで遊ぶことも多くなるかも.
 
2002. 10.  15 チチが検査のため午前中病院に行ったので会社をお休み.りくとままはその間に角田公園で遊んだ.最初の30分は二人きりで遊具を独り占めして遊んだり,芝生でボールを使って追いかけっこして遊んだ.後からこの前友達になった3歳のみゆちゃんと砂場で遊んだんだけど,みゆちゃんのおもちゃばかり欲しがって嫌がられて,そのことが気に入らなくてわがままになった理玖はままに抱っこで離れなかった.帰るとチチが家にいたのでちょっとうれしそうだったけど,やはり鬱憤がたまってたのと眠いのが重なって荒れた.午後から風がとても強くなっていたが,3時ごろだんじりが近くに来て,ベランダからのぞいて見学した.その後コーナンへ3人で買い物に行った.カーペットがぼろくなって理玖によって大分汚されてしまったので,新しいのを買いに行った.でも,これからもいっぱい汚されるんだろうな〜._(++)/.....
 
2002. 10.  14 午前中に久宝寺緑地に遊びに行った.思ってたよりは緑地過ぎて,林や芝生が多く,運動場や野球場も多く,公園って言う感じの遊具は本当に少なかった.バーベキューとか球技をしたり,自転車などの遊びやマラソンとかする人向けだったようで,ほとんどベビーカーにのせられていた理玖には少し物足りなかったかも.花や枯葉をいじったり,鳩を追いかけたり,吊り輪にぶら下がったり,暑いながら楽しそうにはしてた.帰りにライフに寄る頃に眠ったところをすぐに起こしたので,最初はごきげん悪かったが,買い物中チチにずっと手をつないでもらって,何とかごきげん復活.家に着いてからも全然寝ないで元気に遊んでて,大人の方が疲れてたよう.
 コスモスにいたずらしちゃった.ゴメンネ,だってきれいなんだもん. りく選手の吊り輪の演技です.10点満点でしょうか? まま,滑り台早くて怖かったね.(まま:情けない立ち方...)
2002. 10.  13 朝枚岡神社に行ってみると,秋祭りの準備で駐車場に入れず,そのまま西松屋に買い物へ.途中で理玖が寝てしまったので,チチは車に残ってままだけ理玖のパジャマなどを買ってから家に帰った.トータル30分くらいしか寝てなかったのに,家に着いて起きてきて理玖は俄然元気.すぐに歩いてココスまでランチしに行ったら,そこでもずっと嬉しそうで,ソファ席で足を交互に上下しながらダンスみたいのをして喜んでた.最近NHK教育の「いないいないばあ」のちびっこマン体操ができるようになった.たぶんきみぴよ君の家に行った時に,きみぴよ君が出来ていたのをみてて出来るようになったんだと思う.
 
2002. 10.  12 朝からチチと二人でお散歩.滑り台や葉っぱいじりして遊んだ.いっぱい遊んだし,早朝から起きてたのも手伝って,昼寝の開始時間が早かった.夕方ヨーカドーヘ3人で行った.キッズコーナーはすいてたけど,りくはすぐに外に出てしまい,商品をいじったり,大型テレビの画面をたたいたり,いたずらっ子だった.最近とてもチチがお気に入りで,すぐに手を引っ張っててはあれやれこれやれと指示してみたり,抱っこをせがんだりしている.そろそろ会社に行っちゃうと泣いたりするかも.
 
2002. 10.  11 10時に近くでやってる学研のほっペンクラブの中の,歩ける子から2歳くらいの子供達を対象としたコースの無料体験に参加した.教育ママになりたいわけではないのだが,同い年くらいの子と遊びながら学ぶようなことが親子で参加できたらいいなって前前から思ってたのだ.少し眠たいのと初めての体験とで少しご機嫌斜めだったけど,楽しんでるとこは多々あって,全部で8組ぐらいの親子がいたが,皆優しくていい感じだったし,先生もよかった.入りたい気もするけど,今の理玖には少し早いようでかわいそうなのかなって気もした.緊張したのか昼寝をいつもの2倍近くした.夕方家の周りをいろいろ歩いてみたけど,蚊がまだ多くてゆっくりは遊べなかった.
 
2002. 10.  10 朝角田公園に遊びに行くと,老人が数人ゲートボールしてるだけで他に誰もいなくて,タイヤブランコや滑り台で遊び放題してたけど,しばらくで近くの子供預かり所の子供達が大勢来てしまって,遊具ではちょっと遊べなくなった.砂場で遊んでたら,そこの子供達が仲間に入ってきてりくと遊んでるどころじゃなくなった.子供達がいなくなって,やっと近所の2組の親子と静かに砂場でままはおしゃべり,りくはその子達のおもちゃをいっぱい貸してもらって遊んだ.昼から久々の吉原公園長男の会.りくはブランコや滑り台をしたり,鳩を追いかけたりと楽しそうだった.皆風邪などが治ったばかりなので,1時間ちょっとで解散した.皆とバイバイした後,自転車の上で理玖はずっと皆のほうを振り返ってて,まだ遊びたかったみたい.
  
2002. 10.  9 今日は朝ご飯も昼ご飯も割とペロッと全部嫌がらずに食べてびっくり.ままの前のバイト先のイタリアンレストランの店長が他の店に行くことになったので,挨拶するためにランチに出かけた.りくは珍しく恥ずかしがっていて,ままの方にばかり隠れて皆を見ていた.おとなしくちりめんのパスタをいっぱい食べて,おりこうだねって誉められた.自転車にのせて帰る途中はずっと寝ててそのまま昼寝.夕方角田公園に遊びに行った.もう涼しいというよりは寒いくらい.ボールの追いかけっこやタイヤブランコや滑り台で,大声をあげて笑いながら遊んだ.今日もまた駐輪場でこけてあざとこぶを作った.学習してくれ〜.
 ボールを投げて追いかけて,僕上手に歩いてるでしょ?  タイヤブランコでクルクルリン♪
2002. 10.  8 今日も朝ご飯はあまり食べないし,ちょっと離れても泣いてついてきてで,ままは疲れてちょっときれそう.こんな小さい子にだめとか言っても分からないと分かりながらも,「もう黙って!」と言っちゃう.あぁ,自己嫌悪.朝から雨で外に行けないし,寒いくらい.夕方雨のやみ間に手紙を出しに近くのポストまで散歩.車がきそうなとこは少し抱っこしたけど,りくはほとんど自分で歩いて行って帰ってこれた.途中何度か雨の水溜りや落ち葉などをいたずらしながらゆっくりのこれぞ本当の散歩だった.ずっと「あれあれあれあれ」などと舌をぺろぺろ出しながら大声を出して歩いてた.
 
2002. 10.  7 昼前にライフ・コーナンへお買い物.コーナンのキッズコーナーで少し遊んだ.駐輪場ではしゃいで転んでおでこにあざとこぶが出来ちゃった.理玖の顔より一回り大きいくらいのソフトボールを買ってやったら,うれしそうに家の中で弾ませて,追いかけて遊んでる.今日も土日に甘やかしたせいで,ご飯をあまり食べなくなってしまった.甘えん坊もまだ治らず,ちょっとままが見えなくなったり手を離したりするだけで泣いてついてきて,ままの足に絡まっている.夕方公園に遊びに行って,追いかけっこや滑り台などして遊んだ.駐輪場に帰ってきたら野良猫がいて,案の定りくは猫のしっぽなどひっぱったりしたので,猫が嫌がって最後にはかみつく仕草をしてきたので,急いで連れ帰ってきた.
  
2002. 10.  6 朝1番にヨーカドーでお買い物.帰ってから昼飯を食べてお風呂に入った理玖は,眠たそうなくせに眠らず遊んでばかり.1時過ぎにままの大学の同級生の家に,8月末に生まれたばかりのなおちゃんを見に行くために3人で出かけた.理玖は車に乗せるとすぐ眠った.同級生のあこちゃんを途中で乗せて,1時間ほどでのりちゃん家に着いた.そこで起きた理玖は結構機嫌がよくて,昨日のように泣くかと心配してたので,よかった.1ヵ月半の赤ちゃんはまだ小さいし,手がかかる時期で,大変みたいだったけど,皆がいる間はほとんど泣かず,いい子にしてくれていた.理玖はまたもや自分の家かのごとくいたずらするし態度もでかく,落ち着かずではあったが,泣いたりぐずったりはほとんどなくまあまあお利巧だった.なおちゃんが泣くとかまいに行ったり,頭をなでたりしてたから,一応お兄ちゃん気分だったのかも.今週には東京に帰っちゃうなおちゃんと今度会えるのはいつだろう.帰りの車も理玖はずっと寝てた.ままは久々に友達といっぱいしゃべれて楽しかった.りくもまたお姉ちゃん達に遊んでもらおうね.
 右からのりちゃん,なおちゃん,あこちゃん,りくまま,りく.
2002. 10.  5
(祝1.1歳)
昼過ぎにきみひろ君の家まで車で遊びに行った.朝からずっと起きてた理玖は車に乗ってしばらくで寝て,1時間ほどできみひろ家に着いて起こされて不機嫌で大泣き.チチの同僚の村上さん夫婦も初めて見る顔だし,きみちちもきみははも久々すぎて覚えてないし,初めての家に入っちゃたし,眠たいしでご機嫌が悪い.しばらく眠そうにしてたけど,しばらくしてきみひろ君が寝ちゃったら今度は理玖が元気に.寝てるきみひろ君にいたずらばかりして困ったので,外できみちちとかご近所さんと遊んでもらった.家の中でも追いかけっこやきみひろ君のおもちゃでいっぱい遊んでもらってだんだん本性を表していった.暑かったしあまり寝てなかったのでチョーご機嫌にはならなかったけど,皆のことは好きみたいで楽しんでた.ご飯も全く食べず遊んでばかりで,結局帰りの車もずっと寝てて,家に着いても半分寝たままで風呂に入れた.はしゃぎ疲れたんやね.今日は本当に,皆さま,いっぱいりくに優しくして下さってありがとうございました.きみははご飯おいしかったです.またうちにも遊びにいらしてね.村上さん,今度おばあちゃまにも会いたいので,遊びに行かせてくださいね.
 僕は僕,きみ君はきみ君で遊ぶの.二人にはずっと微妙な距離が... 左から村上さんご夫婦,きみはは(小さっ!),きみひろ君,きみちち,りく,りくままでした.賑やかだったね♪
2002. 10.  4 今日は熱が少し下がってて,元気になってきた.午前中に予約を入れてたので,耳鼻科に一応みせに行った.やはり喉・耳・鼻全部きれいなので,たぶん突発だろうけど,気を緩めずに経過を見てあげてほしいといわれた.耳鼻科はもう来なくてよいといわれた.待合でも元気に走り回ってたし,耳鼻科の帰りによったスーパーでもいたずらばかりするし,やんちゃが戻ってきたので,理玖の中でも調子が戻ってきたという感じなんだろう.今のところ発疹はまだ出てないけど,風邪の症状はない.
 
2002. 10.  3 朝,河内病院に行って診察を受けた.熱が下がらないのでたぶん突発かな,ということだった.土曜日まで熱が下がらなかったら他の病気なのでまた病院,下がって発疹が出たらそのままでOKとのこと.機嫌もよいし熱以外の症状がないので,ままの目からみても突発のような気がする.今日はすごくいい天気だけど,かわいそうに家の中にしかいられない.熱のせいかかなり甘えん坊になっていて,ちょっともおいて置けなくてままの足に絡まり続けてるので,ままは何も出来ない.しょうがないか.
 
2002. 10.  2 午前中にライフに買い物に行って,公園によって見ると,幼稚園児が運動会の練習をやってた.りくはお花をつけて踊ったりする子供達を見て,うれしそうにかつ参加したそうにしてた.その後,写真の焼き増しを取りに行き,ポケットパークによって滑り台などした.何度滑ってもまた滑りたがって,帰ろうとしたらぐずぐず.帰ってからはご飯も半分で疲れきってすぐ寝た.ところが昼寝から起きて理玖が,すごい大泣きなので抱っこしてみると熱い.熱が39度もある.急いで調べたら近くの病院は水曜日が軒並み休みなので,市立病院に救急扱いで診てもらうしかないと,急いでタクシーで行った.結局風邪かもしれないが,喉とかもひどくないし元気なので,1日分の薬を出すので,心配なら明日以降に病院に行くように言われた.理玖は元気だけど,明日も熱が高かったら病院往きだな.昨夜寒いのに寝相が悪く,布団かけずにいたのが悪かったのかな?
 12時の理玖はこんなに元気.この後熱を出すとは... 滑り台いっぱい滑ってニコニコ.
2002. 10.  1 朝からずっと雨で肌寒い.昨夜も早く寝たから早朝から起きてたのに,昼過ぎまで元気に遊んでた.家の中で遊び足りないと思ってるんだろうな.今日急に,ままが「バイバイ」って言ったら両手を振ってバイバイできるようになって,ままはびっくり,出来た理玖もうれしそうにうけてた.夕方小雨が残る中抱っこ紐で耳鼻科に行った.久々の抱っこは重かった.だいぶよくなってきているがもう少しという感じなので,金曜日に来るように言われた.帰りはもう雨はなく,夕焼けがきれいだった.昨日の写真を現像にだしたら,かわいかったのでと言って,サービスで1枚だけ大きく現像してくれていた.
  

前の月へ  先頭に戻る  次の月へ